トップページ > AV機器 > 2007年12月16日 > /AZSA3830

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000031000000013109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 12台目

書き込みレス一覧

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 12台目
229 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/12/16(日) 11:03:36 ID:/AZSA3830
>>199
多分持ってる人の意見だと思う。
おれも>>181に近い意見。
BShiのように横1920のソースは12〜14でも厳しい。
あと、レートに関係なくシーンチェンジのフェード画面は苦しい。

地デジでTSE8Mだったと思うけど、女のひとが振り向いたときの
顔の明暗が急に変わる時はフェード画面同様のノイズが入って
でホラー映画かと思うような状態になった。

A301のいい所は、DVDへのTS録画だけになってしまうから
早くトランスコーダのチューンをしてほしい。

見た目の安定感がVRより劣っている気がする。
解像感を低くしていいから、安定性を向上させてほしい。
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 12台目
240 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/12/16(日) 11:43:52 ID:/AZSA3830
>>235
だいたいそうだな、とは思う。
例の表はA301発売後に実用的なレートの優劣が追加されるとは思っていたが、

>>・フルHD画質録画時間はAVCRECは約6Mbps、HD Recは約4Mbps

DVD一層に2時間で高画質とは期待してなかったな。このスレでも最長時間は
破綻するだろう、との予測はされていた。
DVD-R一層1時間、DL2時間となる8Mbpsに期待してたんだけどね。

>>(おそらく試作機よりも相当劣るから東芝は怖くて提供できないだろうという見方が大勢)

あまり聞いたことないけど今だから自慢げに書いてんだろw。

・また、AVCRECでは圧縮状態でHDDに録画できるが、HD RecではHDD→DVD or HD DVDへのムーブ時にしか圧縮されないという大問題もある。
つまり、HDDにたっぷりと録画できないのだ。

これはA301の今の仕様を言ってるだけだろ。HD Recがそうなってるわけじゃない。

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 12台目
248 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/12/16(日) 11:55:56 ID:/AZSA3830
>>243
すまないね。「あまり聞かない」と書くと、やっぱりHDDVD側に肩入れ
して悔し紛れに書いたことになった。とほほ。

量販店の関係者ってなかなか書かれないもんだけど、
同じような不満が書かれていた気がする。
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 12台目
256 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/12/16(日) 12:05:28 ID:/AZSA3830
>>250
DLの値段ってかなりばらばらだけど、通販で1枚250円くらいで買った。

ディスク1枚の値段に2倍の差があるから、
たとえば、2時間の内容を1枚のディスクに入れる時、DLにするか
HD DVDにするか、選べたらいいかな、と思っていた。
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 12台目
385 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/12/16(日) 20:08:14 ID:/AZSA3830
昨日のしゅごキャラ!をTSE 8.2に変換した印象

21分20秒のツララが映るシーンへの切り替わり
27分05秒 ヒロインの絵がスライドするシーン

この2つはブロックノイズが見えてしまった。
他のシーンは不快に感じない微かなノイズだけだった。

放送が何MbpsかわからないからTSEに変換する効果
があるのかわからないけど。
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 12台目
402 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/12/16(日) 21:07:15 ID:/AZSA3830
脳内機がここまで一貫したアラをだすかい。

ファームアップで改善することを夢見ての報告なんだけどね。
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 12台目
404 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/12/16(日) 21:16:48 ID:/AZSA3830
君自身が>>274で爆発シーンで破たんする、て書いたことと
同じことなんですよ。

結論としてはアニメには使える。ただ、ときどき違和感がでるから
注意してほしいってこと。
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 12台目
409 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/12/16(日) 21:32:15 ID:/AZSA3830
>>407
画像のアップには慣れてないのでできないです。
ところで、出荷されたA301 ってファーム番号は全部同じ?

01/の後にアルファベットや数字があるのだが。
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 12台目
421 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/12/16(日) 22:55:30 ID:/AZSA3830
>>411
ダブ録しなかったから、変だと思ってもTSを確認していなかったです。
元のTSはもっとましだろう、という先入観が入り込むのかもしれません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。