トップページ > AV機器 > 2007年11月14日 > q3J7siWe0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000010114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part11

書き込みレス一覧

【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part11
442 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 01:20:43 ID:q3J7siWe0
なんかベイヤーって人気ないなぁ。
DT770pro使ってるけど、結構おすすめだと思うんだ。
密閉型の割りに音がこもらないし、気持ちよく響く中低音がいい感じ。
そして何よりもイヤーパッドのもふもふがいい。
気持ちいいよもふもふ。
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part11
459 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 20:42:52 ID:q3J7siWe0
>>447
その特性も、味の一つでありますよw

とかいいつつ、AD2000の開放感に惹かれてる今日この頃。
キャラクターの違うヘッドホンを複数持ってるのって、凄く楽しそうだよね。
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part11
464 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 22:11:05 ID:q3J7siWe0
うお、そうなのか。ということは、もっと気持ちよく開放感を感じられるヘッドホンがあったりするのかな。
開放型でお勧めって他にどんなのがあるの?
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part11
473 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 23:48:32 ID:q3J7siWe0
>>467
おお、STAX。憧れるけど、俺みたいなヘドホン入門者が手を出しても良いものなのだろうか。
秋葉原ヨドバシの試聴コーナーでSTAXを見つけるも、ドキドキするばかりで結局眺めてただけの小心者です


>>468
GRADOスレで軽く勉強してきた!
全裸でひゃっほう!したくなるロリ声向けヘッドホンだがょぅι゛ょ声向けではないってところまで学習したよ。
音以外にもいろいろ開放的になれそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。