トップページ > AV機器 > 2007年11月14日 > nBe+KOsZ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolbywifiオーディオ VGF-WA1 これは来るか?
HD DVD(High Definition)スレ Part26
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】173

書き込みレス一覧

HD DVD(High Definition)スレ Part26
235 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 11:44:53 ID:nBe+KOsZ0
>>232
「対応したい」って約束じゃないから反故にされたとは言わない。
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】173
594 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 11:51:47 ID:nBe+KOsZ0
>>593
電話なんかに繋がなくていいんだから
何十枚も登録してオークションで「契約済みB-CASで契約料不要」で売りさばけるな。w

wifiオーディオ VGF-WA1 これは来るか?
599 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 23:04:41 ID:nBe+KOsZ0
>>598
綴りがstreemってstreamだろw
それにURLにasxとなってる内容からしてWMP用のメニュー付きのURLじゃないかそれ。
181.fmのBreezeならこれを設定してみな
  表示名 181.fm-Breeze URL http://64.72.118.114:8004
ラジオ局のURLは実際のplsファイルのアドレスかそこで指定してあるストリーミングサーバのポートアドレスあたりを設定する必要がある
このアドレスを見つけるにはPCでWinAmpとかのプレーヤでShoutCastのその局を聴きながら
WinAmpなら Fileメニュ→ViewFileInfo でその局のアドレスが確認できる。


wifiオーディオ VGF-WA1 これは来るか?
600 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 23:30:31 ID:nBe+KOsZ0
>>599
あとIEでshoutcastのラジオ局のindexページで
「Tune In」ってボタンがあるだろここにマウスのポインタを持っていくとIEの最下行に
そのボタンで実行されるplsのURLが表示されるだろ?このURLをWA1に設定すれば良いはず。
具体的には(IE7の場合)
・「Tune In」のボタンの上にマウスポインタを持って行って右クリックする
→メニュで「 ショートカットのコピー(T) 」というのを選ぶ (これでクリップボードにURLがコピーされる
→メモ帳を選び 編集→貼り付け でURLがメモ帳に貼り付けられる。
例) 181.fm Breezeの場合下のようなURLとわかる
http://www.shoutcast.com/sbin/shoutcast-playlist.pls?rn=4783&file=filename.pls
このURLをWA1にURLとして設定して保存すれば 完了

IE以外の場合は操作が違うかもしれないけど同様の方法があるはずだから研究して。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。