トップページ > AV機器 > 2007年11月14日 > aZoQUYEa0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002300005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby廉価版ホームシアターの実力は?23

書き込みレス一覧

廉価版ホームシアターの実力は?23
678 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 18:56:04 ID:aZoQUYEa0
M380使ってて困った点

・5.1chアナログ入力が無い。
光デジタル接続だとゲームのリヤの音がフロントから出る

・入力を切り替えても音量は切り替わらない。つまり音量は各入力で共通。
要は外部機器(ゲーム等)に切り替えるたび音量調整が必要ってこと。
これが結構面倒くさい。サラウンド設定は入力別に記憶されるのに。
ちなみに電源切っても音量は初期化されたりしないのでご安心を

・前面パネルが熱い
よってファンがすぐ回りだすがうちのPCの合計よりうるさい
(うちはケース前・後・CPU・グラカ・HDDの計5ファン)

・ヴァーチャルサラウンド?だかが篭って聞こえる
モゴモゴ何言ってるかわからんくらい高音が聞こえない。まあ使ってないので構わんが
廉価版ホームシアターの実力は?23
679 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 18:59:32 ID:aZoQUYEa0
あ、最後のバーチャルサラウンドは聞こえないってほどじゃないわ
でも高音が篭ってるように感じるのは確か
VSってのはどのメーカーでもそうなのかも知れんが
廉価版ホームシアターの実力は?23
683 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 19:13:00 ID:aZoQUYEa0
そう、PCゲームの話
…ひょっとして最新コンシューマ三機種って
光デジタルで5.1ch実現できてんの?
廉価版ホームシアターの実力は?23
685 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 19:19:34 ID:aZoQUYEa0
調べてきたがwii以外はゲームでもマルチチャネルで出せるっぽいな
光接続時に出せるかどうかは書いてなかったが
廉価版ホームシアターの実力は?23
686 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 19:20:19 ID:aZoQUYEa0
あらーレスがw
光でいけるのね、サンクス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。