トップページ > AV機器 > 2007年11月14日 > ZK6mZhnA0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃DolbyAKG ヘッドホンスレ Part15
ULTRASONEのヘッドホン part16
Dr.DAC、Dr.DAC2について語るスレ

書き込みレス一覧

AKG ヘッドホンスレ Part15
45 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 20:15:01 ID:ZK6mZhnA0
ああ、ナウいヤングにはバッチグーだよな
ULTRASONEのヘッドホン part16
952 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/11/14(水) 21:01:55 ID:ZK6mZhnA0
PROline 2500のレビュー
ユーザーレビューのコメントで購入しましたが、実際に手に取り
音を聞かなければいけませんね。又、製品のどこにも製造原産地国の表示がありませんでした。ネット上にも、製品の製造原産地国の表示がほしいですね。やはり、ドイツメーカーの製品は、ドイツで
製造していなければ、購入したくはありませんね。30数台アラウンド・ヘッドホーンの持ち主より。
Dr.DAC、Dr.DAC2について語るスレ
111 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 21:59:41 ID:ZK6mZhnA0
良く分からないけど低インピのヘッドホンも2の方に繋いだ方が良いってこと?
Dr.DAC、Dr.DAC2について語るスレ
114 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 22:10:59 ID:ZK6mZhnA0
あれ?勘違いかな。DR.DAC2では
低インピーダンス(300Ω以下)
高インピーダンス(300Ω以上)
ですよね?

300Ω以上の高インピーダンスのヘッドホンは端子2につなげと書いてあったと思いましたけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。