トップページ > AV機器 > 2007年11月14日 > Lur6TYQ50

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000100000000000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) PART 42

書き込みレス一覧

東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) PART 42
169 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 00:00:52 ID:Lur6TYQ50
>162
ウチは持ってるのを生かしてるって感じかなぁ。1Tレコーダーなのでもったいないし
録画をDVDに焼くことはしないし、レコーダーに取り貯めてたのをみるにはZ3500に繋ぐのがベターだし
レコーダーのCMスキップ機能が便利で手放せないってのもあるなぁ
あとDVDプレーヤー代わりにレコーダー使用
Z3500にはUSBHDDは500GBをとりあえず付けてる
外からメール予約できるし、TV欄をだらーっとみてて、その場で予約できるのが手軽
HDDレコーダー側で予約するにはは起動してからいじれるまで2分くらいかかっちゃうから
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) PART 42
171 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 00:08:01 ID:Lur6TYQ50
・100Mの実行速度
・NASで録画,再生同時ファイル転送
・デジタル放送の帯域
を考えたら録画しながら再生がさくさく行くわけ無いと思うが・・・(計算してないが)
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) PART 42
188 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 10:23:37 ID:Lur6TYQ50
>173
ほほぉ、情報さんくす
うーむ、ウチはPC部屋とリビングが離れてるからなぁ。LANは無理だなぁ
11gも実行速度が足りないだろうし。11nか?w
そんなに金かけるならUSB-HDDデカクする方が早くて安いなぁw
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) PART 42
241 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 22:18:27 ID:Lur6TYQ50
52Z3500ケーズで購入
ほぼカカクコムの最安値と同レベルで買えました

届いてびっくり・・・赤く常時点灯してるやんけ汗
常時点灯してるんですがーと言ったらすぐ交換してくれることに。よかったー
今朝代替え品が届くのでTVの電源入れたら、赤い常時点灯がなくなってる
え?ってよく見たら赤い常時点灯がドット欠けに変わってた。
変わるモンなの?

液晶はドット欠けや常時点灯することがあるのすっかり忘れてたよ
通販で常時点灯に当たってたらと思うとぞっとしたよ

Z3500ってフラッグシップ機でしょ?
検品これで通るの?それでいいの?って即脳裏をよぎったよ・・・
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) PART 42
243 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 22:44:54 ID:Lur6TYQ50
>242
やっぱあるもんなんだ
2ドット並びのようで、赤、しかも4:3時の横帯のところだったのですげー目立ってたのよねぇ。
2m離れたソファーでみてても、わかるくらいに。
まぁ、交換してくれてよかったヨカッタ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。