トップページ > AV機器 > 2007年11月14日 > IOKFDiEG0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011120000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【ワイヤレス】バーチャルサラウンドヘッドホン 11

書き込みレス一覧

【ワイヤレス】バーチャルサラウンドヘッドホン 11
226 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 11:27:49 ID:IOKFDiEG0
音楽をヘッドホンのバーチャルサラウンドで聞くこと自体間違ってる、と言えなくもない。
【ワイヤレス】バーチャルサラウンドヘッドホン 11
231 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 12:54:30 ID:IOKFDiEG0
>>228
他の何を犠牲にしても、少しでも軽減したいならあれかもしれんが…。
>>229
マシになる。
でも頭内定位が改善されたとして聞き疲れの解消になるかは疑問。

【ワイヤレス】バーチャルサラウンドヘッドホン 11
234 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 13:15:37 ID:IOKFDiEG0
>>232
>>230とCD聞くのじゃまったく違うだろが。
DS6000か7000持ってないのか?勝手に一般論つくらんでくれ。
別にどっちで聞いたっていいと思うけどな、残響とか不明瞭さとか、オリジナルから外れるのは確かだってことだ。
【ワイヤレス】バーチャルサラウンドヘッドホン 11
238 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 14:03:49 ID:IOKFDiEG0
>>237
あのなぁ…。その様子じゃ持ってないよな。
>>235の言うとおり軽減されはしても解消なんてされないし、俺は残念ながら貧乏学生だ。
意味なく挑発するような言葉は自分を貶めるだけだぞ。
そりゃ頭内定位のほうが気になる人はいるだろうよ。
ただ音質は下がる、そう言っているだけだ。
【ワイヤレス】バーチャルサラウンドヘッドホン 11
240 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/11/14(水) 14:28:02 ID:IOKFDiEG0
そうか。それがどうしたとしか返せないレスをされても困るんだが。会話が続かない。
持ってないと言われて否定しないし、解消されるわけじゃないということにも反論はないのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。