トップページ > AV機器 > 2007年10月04日 > MJD1dFuI0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000011211013100000034019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part225
東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 5台目
有機ELテレビ SONY XEL-1 Part2 【世界初!】
【FED】次世代ディスプレイ総合スレ Part33【OELD】
【液晶TV】SHARP AQUOS 40台目【アクオス】
HD DVD(High Definition)スレ Part24

書き込みレス一覧

【液晶TV】SHARP AQUOS 40台目【アクオス】
607 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 00:23:05 ID:MJD1dFuI0
xvcolorに対応していて、ちょっとアテが外れたみたいだな。
東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 5台目
805 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 06:24:51 ID:MJD1dFuI0
>>803

トランスコード処理そのものをデモしていたという事は、他社含めて既存のハードウェアエンコチップに圧縮処理丸投げで
済ませるのではなく、東芝レコ用にターゲットを絞って新規開発or改良した圧縮処理系を自前で開発していると考えられる。

既に映像は出ているのだから基本的な圧縮アルゴリズムの仕様自体は固まっているだろうが、1PASSリアルタイムなのか
2PASSで実時間に縛られずバックグラウンドで処理するのかという機器全体での運用方が定まらなければ、
処理系に求められる機能の柔軟性や処理速度が導き出せないので、エンコ用チップのデザインが纏められない。

単一で全ての処理をこなす統合メディアプロセッサの一部にロジックを内臓するのか、
EMMA3のような既存メディアプロセッサを補助する形での単機能エンコチップに纏めるのか、
従来機のようにIntel系CPUを積んでエンコ処理の一部を協業させるのか、
回路構成をどのようにするかで機能の柔軟性やコストのバランスは大きく変わるが、東芝側から聞こえてくる話では
エンコ処理をどういう構成で実行するのかはまったく聞かれなかった。
ガワは出来ていても、中身が仕上がるのは結構先だろう。
東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 5台目
807 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 07:03:37 ID:MJD1dFuI0
>>806

従来は新型機お披露目に際して内部の回路構成も積極的に公開して
技術力をアピールしていたし、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060622/tos1_31.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061115/tos1_12.jpg

また本年度CEATECの東芝PC/半導体エリアで発表されたSpursEngineも、
コスミオPCでの稼動デモだけでなく基板の試作実機まで公開していた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071002/ceat3_06.jpg

トランスコーダーは東芝AV機器事業と半導体事業との協力による大きな成果だし
実際にその圧縮アルゴリズムで仕上がった映像の比較デモも公開しているのだから、
処理回路が試作レベルであっても形になっているのなら公開しないのは考えられないよ。
有機ELテレビ SONY XEL-1 Part2 【世界初!】
30 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 08:34:45 ID:MJD1dFuI0
シャープの技術系社内刊行物などを見ると、2000年前後に記述された将来展望では、
2000年代半ば~後半にはFED/有機ELが製品化され、既存の液晶/プラズマとの
世代交代が徐々に進むと予想されていた。
現実の状況は、いろいろメーカーの思惑を超えた部分も多いようだ。
東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 5台目
813 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 08:57:52 ID:MJD1dFuI0
松下の新型統合プロセッサは、2億5千万トランジスタ規模の論理回路を45nmプロセスルールで1チップ化するのか。

実売6,7万円台の通常DVDレコにもHD再エンコ機能を搭載しようと思えば、プロセッサパワーと採算性の
バランスを考えると超微細プロセスルールでのプロセッサは不可欠だろうが、こんなものが本当に
今年11月に量産製品として市場に出回るのか、正直いまだに信じられないな。
【液晶TV】SHARP AQUOS 40台目【アクオス】
610 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 09:10:07 ID:MJD1dFuI0
赤身君が活躍していた頃はまだ笑えたけれど、最近は本当に酷いね。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part225
442 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 10:19:03 ID:MJD1dFuI0
>>437
市場全体に対する比率と金額ベースの絶対値とを、都合よく摩り替えるなよ。

【FED】次世代ディスプレイ総合スレ Part33【OELD】
787 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 12:45:45 ID:MJD1dFuI0
液晶の次、というのがちょっと引っかかるな。
短期的には液晶を最優先せざるを得ないのは分かるんだが。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part225
484 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 13:25:19 ID:MJD1dFuI0
>>479
パナの安いHD録画対応DVD-R機を買って、DVD-R/RAMにAVCREC形式でHD録画を貯めたユーザーは、
その次にまた新たなレコを買うときにはAVCRECの録画資産を活かす為に廉価BDレコを購入するだろうし。
安いHD録画対応DVD-R機は、将来のBDレコ購入予備軍を生むための撒き餌だよ。

なんて書くと、今時光ディスクに番組録画を残す一般層なんていませんwとか返されそうだが。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part225
493 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 13:49:30 ID:MJD1dFuI0
廉価価格帯DVDレコにHD再エンコ機能なんて搭載できるのは
松下ぐらいだし、他社は指を咥えて見ているぐらいしかできないんじゃ。
数を売る価格帯の製品だから、原価割れで売るわけにもいかないし。
【FED】次世代ディスプレイ総合スレ Part33【OELD】
793 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 13:57:39 ID:MJD1dFuI0
御手洗さんが健在なうちは大丈夫じゃないかな。
スターリンや毛沢東が存命中に彼らの施策が内部批判された事はなかったのだし。
東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 5台目
833 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 14:30:28 ID:MJD1dFuI0
チップの仕様が決まってプロセッサのパフォーマンスを把握しているなら、
リアルタイムエンコ可能かどうかの判断は付くと思うが。
【FED】次世代ディスプレイ総合スレ Part33【OELD】
806 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 21:14:27 ID:MJD1dFuI0
複葉機はいろいろブレークスルーできる無限の可能性があるが、
亜音速ジェット機はマッハの壁があるからすぐに限界がくる

という感じ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part225
691 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 21:28:02 ID:MJD1dFuI0
ブロードコム製メディアプロセッサ上でHDiがストレスなく動くのかには興味ある。
ソフト屋MSの腕の見せ所だな。
【FED】次世代ディスプレイ総合スレ Part33【OELD】
811 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 21:42:47 ID:MJD1dFuI0
シャープ新社長の片山さんは家電業界の中で、有機ELの可能性、脅威を最も見抜いている
経営者の一人だし、本音の裏返しだろうね。

技術畑バリバリの広範な知識、経験に加えて社交性、交渉術、二枚舌、三枚舌、とにかく喰えない人。
パイオニアとの提携会見で「ウチは助けて貰う立場」なんて低姿勢ぶりは笑ってしまった。

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part225
704 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 22:09:24 ID:MJD1dFuI0
>>686
> また、これは、録画したものを再生する際には関係はないのだが、
> エンコーダー/トランスコーダーを通したものと、TSの映像とでは、時間差が発生している。
> 一番時間差が大きいのはソニーのデモで、同じシーンの画面を同時に表示しているカットを
> 撮影するのに苦労するほどであった。

数フレームの遅延が生じるのは当たり前のことなのに、この人はなぜ問題視しているのだろう。
HD DVD(High Definition)スレ Part24
249 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 22:19:19 ID:MJD1dFuI0
諸説入り乱れているが、明日にははっきりするか。

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/ceatec/20071004/1003252/
> 発売時期は未定だが、担当者によると「“北京五輪前”とは言わず、もっと早い時期」とのことだった。
> 来春なのか新春なのかは不明だが、「他社さんも既に(MPEG-4 AVC/H.264記録のハイビジョンレコーダーを)
> 出されているので……」と、なるべく早い時期での市場投入を示唆していた。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part225
713 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 22:28:07 ID:MJD1dFuI0
家電レコでPCのように一晩エンコを常態化させたら、HDDは半年で死亡するんじゃないかな。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part225
717 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/10/04(木) 22:34:11 ID:MJD1dFuI0
誰かがこっそりプラズマビエラの画面モードを弄ったんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。