トップページ > AV機器 > 2007年08月10日 > UdiOGcpV0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃DolbyDLNA対応機器について語るスレ Part2

書き込みレス一覧

DLNA対応機器について語るスレ Part2
165 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/08/10(金) 13:08:43 ID:UdiOGcpV0
誰か助けて…
TVersity+PS3で使ってるが、なぜかPS3のDLNAの転送が激しく遅い。
サーバー側で確認したら1Mbps出てるか出てないかぐらい。
DLNA以外のダウンロードは速い(20Mbpsぐらい)ので回線問題ではなさそう。

別のPCにDiXiM入れて同じサーバーの同じファイルを再生したら、
瞬間最大12Mbps(無線経由でこれがうちでの最大速度)出てて、
平均3Mbps(転送されてる動画のビットレートがこれぐらい)で
普通に再生できる。

これからしてPS3のDLNAが悪いという結論に至ったのだが、
解消法がわからん。
誰か助けて。
DLNA対応機器について語るスレ Part2
167 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/08/10(金) 13:24:19 ID:UdiOGcpV0
>>166
いや、CPU、メモリは余裕ある
というか、プロセスを確認するとトラスコしてる雰囲気もない
ただ、帯域が足りていないだけな感じ
DLNA対応機器について語るスレ Part2
168 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/08/10(金) 13:40:21 ID:UdiOGcpV0
>>165
自己レス。
すまん、別のPCにTVersityをインストール、同じファイルをコピーして
再生したら普通に再生できた。

これだけじゃぁ無駄レスなので、動いたのと動かなかったのを
晒しておく。

動いた:WinXP Pro (32bit)
遅い:Win2003Server R2 x64

やっぱ64bitは鬼門なのかねぇ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。