トップページ > AV機器 > 2007年08月10日 > /FbXaL/J0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolbyξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 10台目ξ

書き込みレス一覧

ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 10台目ξ
503 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/08/10(金) 22:16:53 ID:/FbXaL/J0
Dr.DAC2入手したよ。
価格・入手先は正規の発売日前ということで勘弁願います。

無改造でS/P DIF入力でDr.DAC(無改造)と比較した感じでは、
2の方がやや上だと思う。
けど、無印で満足しているのなら買い替える程のものでもない気もする。
DAC(ライン出力・STAX SRS-3000に出力)で使ったときの解像度等は少し上がった気がする。
写真とかは少し待ってくだされ。

以下気づいたこと
・ボリュームはライン出力にも働く。プリアンプ的に使えると思うが、
無印に馴れた人はしばらく操作感にとまどうかも。
・無印の天板にあった保護シールみたいなものは貼っていない。
・USBオーディオ機器として使った場合、ASIO4ALLは使えないっぽい?
・無印同様、天板だけ取り外し可能。ヘッドホンアンプ及びFDOのオペアンプは
ここから交換できるが、ライン出力のオペアンプを交換する場合は基盤の露出を要する。
・マニュアルは日韓2カ国語版
・附属品:電源アダプタ(ノートPCのそれみたいにケーブルとアダプタ部が分離するタイプ)、
マニュアル、USBケーブル(1mぐらい?)、滑り止めゴム、AUDIOTRAKシール
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 10台目ξ
505 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/08/10(金) 22:30:12 ID:/FbXaL/J0
>>504
中価格以上のHPAを持ったことがないので、4万円の音がするかは正直判断しかねます。
昔持っていたテクニカのAH-HA20よりずっと上、というのは間違いないのですが……。
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 10台目ξ
506 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/08/10(金) 23:27:30 ID:/FbXaL/J0
少しだけどDR.DAC2の写真。
http://www.h-navi.net/bbs/img2/11744772590257.jpg(箱)
http://www.h-navi.net/bbs/img2/11744772590258.jpg(新旧比較)
http://www.h-navi.net/bbs/img2/11744772590259.jpg(基盤)
http://www.h-navi.net/bbs/img2/11744772590260.jpg(基盤裏側)




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。