トップページ > AV機器 > 2007年08月07日 > rt19+JVA0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000011000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 3台目
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part201

書き込みレス一覧

東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 3台目
562 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/08/07(火) 00:34:44 ID:rt19+JVA0
金がないなら、黙ってROMってろ。
ここはA600/A300ユーザーの情報交換スレだ。
年末の新型機を宣伝して何がしたいんだ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part201
460 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/08/07(火) 08:33:18 ID:rt19+JVA0
>>449

来春発売予定の車載HDDVDで「HDiは対応しないかも」と仕様を満たせない可能性を仄めかす発言も
あったから、デコード/HDiアプリ実行をメディアプロセッサ単体で実現する目処が立っているかは微妙だな。

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part201
467 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/08/07(火) 09:01:16 ID:rt19+JVA0
> GGW-H20Nの次世代光ディスクに対する書き込み速度は、BD-Rが1層で6倍速、2層で4倍速。
> BD-REが1層/2層とも2倍速

スペック上は、二層対応でライトワンスの記録速度もなかなか速いな。
二層記録は松下しか実現できない云々の煽りもひと段落か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。