トップページ > AV機器 > 2007年08月07日 > qGziJbm00

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolbyハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part78

書き込みレス一覧

ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part78
88 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/08/07(火) 00:12:24 ID:qGziJbm00
あんな害基地みたいな明るさの場所でほとんど止まってる画面見せられたら
騙されてしまう人間も多い罠。
ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part78
100 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/08/07(火) 07:13:52 ID:qGziJbm00
嫁の尻に敷かれて他人に当り散らしているので褒められた物じゃない。

>>96
GJ
ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part78
121 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/08/07(火) 20:22:03 ID:qGziJbm00
>>117
俺なら、不具合無くなって相当使えるようになった画質まぁ良しの
SONYのアクティブD端子セレクタSB-RX300Dを使うな。
一万何千円かはかかるからお好きに。AVアンプ使うのも宜しいかと。

ちなみに俺は、
・AVマルチ → SoG化したPCのRGB出力(PS2ケーブル逆挿し+自作アダプタ)
・D端子   → SB-RX300D (→デジレコ2台、XBOX360、PS3(予定))
・コンポーネント → コンポーネント付いたデジレコ
・i-link    → Rec-Pot
となってる。一台のTVに繋ぐのはこの辺が限界かなと感じてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。