トップページ > AV機器 > 2007年06月25日 > grm/vzyD0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000200000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby液晶テレビ購入相談・質問スレ 4
液晶テレビ総合スレッド Ver.82
デジタルテレビ購入相談・質問スレ

書き込みレス一覧

デジタルテレビ購入相談・質問スレ
346 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/06/25(月) 00:36:38 ID:grm/vzyD0
>>354
日立P37-HR01 が録画付き最有力候補。
PC入力が必要ならTH-37PX70&DMR-XP11のVIERA Linkセットで内蔵に対応。
東芝37H3000の場合はフルDH&PC入力で理想に近いと思うが
32型以上のサイズの液晶に残像低減が入ってないのはいかがなものかと思う。
液晶テレビ購入相談・質問スレ 4
243 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/06/25(月) 07:25:40 ID:grm/vzyD0
>>235>>239
おまい、詳しいな。
自分と全く同じ意見だ。
ちょっと追加するなら日立は薄黒挿入だから
パナ・ソニーの全方向中間画像育成本格派とはちょっと違う。
37型以上ならやはりプラズマの動画が本格派。
液晶テレビ総合スレッド Ver.82
61 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/06/25(月) 07:32:20 ID:grm/vzyD0
>>59
番組表やデータ放送の文字が多少綺麗だからといって
そこに追い金入れるほどの価値は全く無い。
テレビは動画性能を重視すべき。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。