トップページ > AV機器 > 2007年05月23日 > t5Pb0sbr0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolbyξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 九台目ξ
1万円台のヘッドホン Part28
低価格でナイスなイヤホン Part30

書き込みレス一覧

1万円台のヘッドホン Part28
860 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/23(水) 10:52:47 ID:t5Pb0sbr0
>>859
K240も持ってるよ、K240は聞きやすいヘッドホンだから気にいってる
モニター用といっても聞きやすい音だよね
AD1000はもろにオーテクっぽい音、つまり中高音に特徴があって近くで鳴ってる感じだと思うよ
低音はやや控えめで柔らかいというか締りが無い感じだからジャズには合わないって>>852では書いた
昔のロックなら聴けるけどハードロックとかもそんなに合ってるとは思わないね
俺は洋楽の女性ボーカル良く聞くからその時はAD1000で聞いてる、静かな曲とかだと
特にいいと思うよ
低価格でナイスなイヤホン Part30
494 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/23(水) 10:58:24 ID:t5Pb0sbr0
>>488
落ち着いた音というかMX500みたいに柔らかい感じの音がするカナルなら
3スタかな?初めて聞いたときBA型の音の広さには驚いた
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 九台目ξ
275 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/23(水) 11:04:22 ID:t5Pb0sbr0
>>272
ゾネのヘッドホンとHD53系って相性あまりよろしくないんじゃなかったっけ?
ゾネホンの刺激的な音に対してHD53系はマイルドな音だからお互いの良さが
消されると思ってるんだけど。HD53は友達の家で一時間ほど聞かせてもらった
レベルだからあくまで参考程度にしておいて欲しい
低価格でナイスなイヤホン Part30
498 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/23(水) 11:49:55 ID:t5Pb0sbr0
>>497
ああスレタイ見て無かったや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。