トップページ > AV機器 > 2007年05月23日 > 3U+xiHvv0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part7
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 九台目ξ
どのヘッドホン買えばいいかここで聞け11

書き込みレス一覧

ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 九台目ξ
281 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/23(水) 21:23:36 ID:3U+xiHvv0
269なんだけど、S-AMPが届いた。
初めて音屋利用したんだけど、ポチって1日半で来たので思ったより早かった。さすが。
ちなみに明治角型メロンバーアイスの箱。話に聞いていた以上のインパクト。

アクティブSPから乗り換えだったので、さすがに音の違いは大きかった。
Z600だけど、ボーカルが前に出るようになったので、結果的に低域があまり気にならなくなった。
あとはサントラCDの奥行き感が増して、ドラムの音が鮮明になった……!
と言うよりは、前よりもソースの差を大きく感じるようになったのかな。
結果的に、Z600の良さを再確認しつつ、また高域の味気なさに気づいてしまった。
次買うヘッドホンは・・・、不足分を補うならやっぱりDJ1PROなのかな。
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 九台目ξ
282 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/23(水) 21:42:10 ID:3U+xiHvv0
>>277
痛すぎて最後まで読めないw
K26P、K24Pは低音の中を細めの高音が裂いていく感じだと思う。
低音を雷雲、湿度に。高音を水、冷気に。そう解釈すればわからんでもない・・・かな?
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part7
903 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/23(水) 21:57:12 ID:3U+xiHvv0
ノリがよくてボーカルはそこそこなら、けっこうあるけどな。
HP-M1000とかポタプロとか。ただ、バランスがいいだけという意見も。
どのヘッドホン買えばいいかここで聞け11
555 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/23(水) 22:14:58 ID:3U+xiHvv0
【予算】1〜2万
【使用機器】PC→S-AMP
【よく聴くジャンル】ポップス、打ち込み
【重視する音域】高域の鮮やかさ、細めの女性ボーカル
【使用場所】 室内
【希望の形状】 装着感良好であること、開放。オーバーヘッドタイプ
【期待すること】
S-AMP導入でZ600の音がパワフルになり、ロックや男声ボーカルには不満はないのですが、
高域の物足りなさに気づいてしまいました。
これを補うヘッドホンとして、当初、DJ1PRO、HP-M1000を考えていましたが、
夏場はきついので、開放でそれなりのものを探しています。
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part7
907 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/23(水) 22:27:21 ID:3U+xiHvv0
大人の女性=HD650=ボーカルの艶がいい
少女=W1000=ボーカルが瑞々しい

って、解釈なんだけど合ってるかな?両方持ってないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。