トップページ > AV機器 > 2007年05月21日 > mR21Pee+O

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001010100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby保存版!★画像安定装置比較★【23】

書き込みレス一覧

保存版!★画像安定装置比較★【23】
475 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 09:18:24 ID:mR21Pee+O
初めて安定装置を買ってみようと思うんだけど、アンテナ→安定装置→レコーダー→ハイビジョンテレビでつなげるなら。

安定装置から、レコーダーはD端子、S端子になるからHDテレビを見るとアンテナから直につなげるより画像が汚なくなるの?

どうか教えて下さい。
保存版!★画像安定装置比較★【23】
478 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 12:53:15 ID:mR21Pee+O
>>476
チューナー付きのHDテレビだとそういうつなぎ方じゃないのでしょうか?

本で見たのですが、間違ってるのか?
保存版!★画像安定装置比較★【23】
481 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 14:18:57 ID:mR21Pee+O
>>480
あっ! テレビから安定装置につなげるのが正解なんですね。

そうだとレコーダーに録画する時にS端子、D端子で録画する事になるから画像の劣化は避けられないのでしょうか?
保存版!★画像安定装置比較★【23】
486 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 16:23:24 ID:mR21Pee+O
>>485
なるほど、良く分かりました。 ご丁寧にありがとうございます。
安定装置ってアンテナ→レコーダーにやるだけで、全てのコピーワンスが解除されると思ってました(´・ω・`)

ご迷惑おかけしてすいませんでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。