トップページ > AV機器 > 2007年05月21日 > eZTv7pJa0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000022000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolbyプラズマ総合スレ44台目
液晶テレビ総合スレッド Ver.80
デジタルテレビ購入相談・質問スレ
液晶テレビ購入相談・質問スレ 3

書き込みレス一覧

液晶テレビ購入相談・質問スレ 3
450 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 08:23:19 ID:eZTv7pJa0
>>448
テレビの電気代ってそんなもんなんだ。
50型フルHDでもうちの場合1日約5時間の視聴だから1ヶ月1000円程度。
今までのテレビとの差額が追加分だと考えると知れてるね。
ガソリン代で1ヶ月50kmの無計画乗りを節約すれば十分カバーできるw
デジタルテレビ購入相談・質問スレ
35 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/05/21(月) 08:47:40 ID:eZTv7pJa0
予算を考えるとパイオニアPDP-A427HXは選択外。
録画機能付きの日立P42-HR01なんかはいいと思う。
録画機能無しなら映り込みが無く見やすいパナソニックTH-42PX70、
フルHDを狙うならTH-42PZ700だね。
パナはDVDレコのDIGAと組み合わせればVIERA Linkで内蔵型と同じような操作ができる。
TH-42PX70とDMR-XP11のセットなら30万で行ける組み合わせ。
プラズマ総合スレ44台目
507 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 09:13:18 ID:eZTv7pJa0
>>506
自分もPZ700の単一色(特に白)の虹ジラジラは最初違和感あったけど
1週間も使ってたら慣れた。
画面から1mくらいの距離なら気になるけど2m離れると全く気にならない。
実際1mの距離でも画素の格子が気にならないから
うれしくてあえて近くで見てたせいもある。
液晶テレビ総合スレッド Ver.80
891 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 09:20:00 ID:eZTv7pJa0
>>890
パナのデフォルト設定は輝度最大、色こってり、シャープネス上げ上げの
ギラギラ設定だから肌の荒れや暗部ノイズなども一番目立ちやすい。
実際自宅じゃ使えない設定だし、設定いじってみたら全く印象は変わると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。