トップページ > AV機器 > 2007年05月21日 > dRh/iCBw0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【オーテク?】audio-technica【テクニカ?】part20

書き込みレス一覧

【オーテク?】audio-technica【テクニカ?】part20
178 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 02:17:46 ID:dRh/iCBw0
>>146のA1000パッド使用時間、2000時間は逝ってるかもと言うのは言い過ぎだったかな。
逝ってるとして1700〜1800時間くらいか。

今度はW1000にL3000パッドを着けてみるテストを行った。ほほう、コレはコレで・・・
まだW1000パッド使用時とL3000パッド使用時で同時に聴き比べてないが(思わず到着後に替えた為)
新品時のW1000パッドの硬さと違い、やはり初っ端から柔らかい。そして装着感が革である。
アクマで自分の感想になるけど、聞きたい方居ますか?
それともL3000パッドに替える気のある方(オーテクコレクターの方とか)はネタバレする為、止めた方が良いでしょうか?

しかし、モノホンのL3000聴きたいな(;´Д`)パッドだけL3000ってのもチョッピリ何か切なくなる・・・
私のモノにならなくていい〜OPERAで聴くだけでいい〜

【オーテク?】audio-technica【テクニカ?】part20
179 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 02:20:43 ID:dRh/iCBw0
ああ、懺悔し忘れた。オーテクさん邪道な使いかたしてゴメンなさい。アーメン(´Д`)
でもパット見、ドッチがドッチだか判らないくらい似てた。最初「アレ?」って思ったくらい。
材質は流石に違うけどね。
【オーテク?】audio-technica【テクニカ?】part20
180 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 02:43:55 ID:dRh/iCBw0
俺しか居ない予感(;´∀`)それともヒカれたか・・・寝よう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。