トップページ > AV機器 > 2007年05月21日 > 0lEzZQ5O0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃DolbyHD DVD/Blu-ray 画質評価スレ 5枚目
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part184

書き込みレス一覧

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part184
479 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 15:15:48 ID:0lEzZQ5O0
普通は予約期間を持つのが定例なのにユニバのHDDVD前倒しは何の意味があるんだろ?
小売りからの発注枚数でプレス枚数が決まるのに大幅前倒しとは。
HDDVDソフトは実売数が国内だと1,000枚も行かないから問題ないのかな?
プロモーション無し、発注数も知名度も普及率も低いHDDVDソフトの発売日前倒しって・・・。
何か意味があっての事だろうね。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part184
491 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 15:34:50 ID:0lEzZQ5O0
>>481
ユニバーサルがBD参入っていってもマルチになるだけでHDDVDのソフト自体は
並行販売するでしょ。まさかHDDVDやめますなんて言うはずないし。
今この状況で罠、パラマウント、ユニバの1社がHDDVD撤退したら東芝可哀想だもん。
HDDVD陣営唯一の武器ユニバが本気でHDDVD独占&勝利を望むなら今後のラインナップは
早期に公表するでしょ。BD陣営がスパイダーマン3、パイレーツ3を出すって言ったみたいに。
先のソフトが見えてないと消費者は不安だと思うよ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part184
497 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 15:42:19 ID:0lEzZQ5O0
世界中の消費者が望んでいるのは規格統一。↓のうちどっちか先に決まった方が勝ち。
早く統一してほしい。個人的には@とAどっちに転んでも構わないから。

@ユニバーサルがブルーレイに参入。
ASPE、FOX、ブエナビスタの3社が一斉にHDDVDに参入。

もういい加減無い物(映画)ねだりするの嫌だ。プレーヤー2台買うのもお断り。
変なメーカーのユニバーサルプレーヤーも絶対買わない。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part184
518 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 16:29:17 ID:0lEzZQ5O0
ワーナーはハッピーフィートでリニアPCM音声入れたんだし今後は良くなるよ。
HD DVD/Blu-ray 画質評価スレ 5枚目
509 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 16:35:36 ID:0lEzZQ5O0
>>508
確かに北米では今年のシェアが65:35(BD:HDDVD)で踏ん張ってるね。
日本は95:5だから厳しいねぇ。
デッドマンズチェスト1本の売り上げ>HDDVD全タイトルってのは確かに厳しい。
日本だけユニバーサルもBD参入したほうが消費者の為だと思うが・・。
HDDVDは北米専用規格って事で・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。