トップページ > AV機器 > 2007年05月21日 > 0bPufgtaO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000002105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby東芝液晶テレビ REGZA スレッド PART 24

書き込みレス一覧

東芝液晶テレビ REGZA スレッド PART 24
38 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 01:07:43 ID:0bPufgtaO
>>27
Z2000にPS3をHDMIケーブルで繋いでPS2用ソフト遊んでるけどS端子接続とは別物くらいにハッキリした映像になるよ。
PS3とHDMIケーブル買い揃えたら?
東芝液晶テレビ REGZA スレッド PART 24
43 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 02:53:55 ID:0bPufgtaO
H3000のほうはどうだか知らんけど、とりあえずZ2000で個人的にorzだったことは外部入力と外部入力の二画面表示ができなかったこと。
つまり、一方をゲーム画面、もう一方をビデオ映像といった二画面表示ができない。
東芝液晶テレビ REGZA スレッド PART 24
69 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 21:06:56 ID:0bPufgtaO
>>56
以前店頭で、外部&外部の二画面できるメーカーのがあるか試したことあるけど三菱のは出来た記憶がある。
ただし全メーカーの全機種を試したわけじゃないから三菱でもできないのがあるかもしれないし、他所のメーカーでもできるのがあるかもしれない。
東芝液晶テレビ REGZA スレッド PART 24
71 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 21:24:09 ID:0bPufgtaO
アクオスはできなかったと記憶してるけど最新のだとできるのかな?
東芝液晶テレビ REGZA スレッド PART 24
80 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/05/21(月) 22:15:17 ID:0bPufgtaO
いっとくけどZ2000の外部入力は左画面固定じゃないぞ。どっちでもできる。

だから、左で地デジ、右に外部入力(もしくは地アナ)表示OKね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。