トップページ > AV機器 > 2007年04月12日 > AGxR1zIc0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolbyカナル型イヤホンのスレでつpart10
低価格でナイスなイヤホン Part29

書き込みレス一覧

低価格でナイスなイヤホン Part29
376 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/04/12(木) 09:07:56 ID:AGxR1zIc0
ループから抜け出してもスパイラルか・・・

低価格でナイスなイヤホン Part29
378 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/04/12(木) 09:51:24 ID:AGxR1zIc0
FX77 FX55 E-931 k12p k414p CK5 EX85 他2000円ぐらいのイヤホンが6個ある。

普通に高級イヤホンが買える額使ってる。

いろいろな音質を楽しめたとも言えるけど。
カナル型イヤホンのスレでつpart10
613 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/04/12(木) 22:32:24 ID:AGxR1zIc0
>>612
俺もER-6を薦める。最安値だったら予算内におさまると思うし、遮音性に優れている。
人によるだろうけど俺は無音よりは曲を聴いていた方がいい。
しかし、ボーカルありだと気が散らないか?
カナル型イヤホンのスレでつpart10
616 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/04/12(木) 22:55:04 ID:AGxR1zIc0
ここでもスレ違いと言うことはなさそうだが、ここの方が詳しいんじゃないか?

ノイズキャンセルヘッドホン総合スレ 6台目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1171197517/

>>614
いまはクラシックも聞くが、当時は興味なかったのでゲームミュージックなどだったな。
E2Cも遮音性はそれなりにある。問題がないレベルだと思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。