トップページ > AV機器 > 2007年04月05日 > l/vjzo600

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1101000110010000000001018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【高画質プラズマ】なんで汚い液晶買う奴がいるの?
【π】パイオニア総合スレ VV【Pioneer】
液晶とプラズマ両方持ってる人
Panasonicプラズマは最先端技術
プラズマ総合スレ42台目
パイオニアの新プラズマについて3

書き込みレス一覧

【π】パイオニア総合スレ VV【Pioneer】
24 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/04/05(木) 00:00:28 ID:l/vjzo600
>>23

>42撤退
冗談やろう?
価格コムでもそんな情報ないし
もし、本当だったら蜂の巣突っついた様な騒ぎになるで〜

Panasonicプラズマは最先端技術
74 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/04/05(木) 01:19:28 ID:l/vjzo600
はははは、つまらん言い合いしとるな・・・
しかし、パナソニックが好き!というのは何故なんかな???


【高画質プラズマ】なんで汚い液晶買う奴がいるの?
715 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/04/05(木) 03:54:28 ID:l/vjzo600
プラズマが映像として優れている、というのは過去の“哲学”じゃないかな?

かつて、ブラウン管時代は、「ありのままを忠実に再現出来るテレビが優れている」
と、なっていたから、専門家は、その哲学でテレビの優劣を判断する

でも、時代はもう変わっている・・基準となる哲学も変わっている、この事が解って
いないからそうなってしまう

専門家の意見は今は間違ってるんだよ・・・



液晶とプラズマ両方持ってる人
144 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/04/05(木) 07:34:13 ID:l/vjzo600
確かにプラズマ派は必死やね
あまり、売れてないからやろうけど、そんな事どうでも良いのにな・・・

プラズマ総合スレ42台目
690 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/04/05(木) 08:57:50 ID:l/vjzo600
プラズマは液晶に比べると自然に見える、というのは良いけれど、
でも“色が良くない”、というのが残念だな・・・

プラズマ総合スレ42台目
693 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/04/05(木) 11:41:27 ID:l/vjzo600
>>691
良い質問!
まず、自然に見える、というのは液晶に比べて立体感が有る!という意味ね

色が良くない!というのは、どの色も“オレンジ色が焼けた様な色になって
しまう”という事。
具体的には、“肌色”が良くないよね?オレンジ色が焼けた様な色でしょ、
その事です
これは、原理的にそうなってしまうからですよね、もっと説明必要ですかね?

パイオニアの新プラズマについて3
874 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/04/05(木) 21:40:11 ID:l/vjzo600
今回は残念ながらマイナーチェンジですね
やはり、日本の場合、部屋の大きさから言って、42インチの
フルHDが出なきゃ中々売れにくいでしょうね

何時になれば出るのか、42インチのフルHDは???

パイオニアの新プラズマについて3
887 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/04/05(木) 23:05:47 ID:l/vjzo600
フルHDという名の“数字”に拘る気はないが、やはり“ドット バイ ドット”
で見たいものだよね、4年後にはソースはフルになるんだから・・・

でも、他社のフルよりパイオニアのハーフの方が綺麗なのもこれまた事実!
暮れには、2万対1が出るらしい、というのは良い事だけど、やはり40インチ
クラスで、フルを出さなきゃ物足りないな・・・

デジタル放送は、半分は精細感が命なんだろうから、何とかして精細感の有る
パネルを開発して欲しいね





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。