トップページ > AV機器 > 2007年03月07日 > hqrwiGAz0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002200211008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART34
東芝HDD&DVDレコ 番組ナビゲータ 開発 07
東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112

書き込みレス一覧

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
492 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/07(水) 15:39:55 ID:hqrwiGAz0
>>489
媒体不良か、媒体が汚れてたとかゴミが付着してたとか、連続で焼いたなら本体高温で焼きミスしたか。
本体冷めてから違う媒体に焼き直せばいい。
東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
494 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/07(水) 15:53:31 ID:hqrwiGAz0
>>487
電波が強すぎても、電波が歪んで正常に受信できなくてブロックノイズになることがあるようだ。
アッテネーターや分配器で電波を減衰させてみたらどうだ?
本当に電波が弱いならブースターが必要になるけど。

東芝HDD&DVDレコ 番組ナビゲータ 開発 07
227 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/07(水) 16:01:47 ID:hqrwiGAz0
こうなったら、別口でJava版を作るか。
クラス設計が苦手なので、設計をみんなでワイワイ手伝ってくれるなら重い腰を上げるけど。
Googleとかに共同作業ホワイトボードとか共同文書作成なかったっけ?

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
498 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/07(水) 16:30:39 ID:hqrwiGAz0
内部で分配するためブースターが内蔵されてるんじゃなかろうか。
そのブースターが効き過ぎて信号が歪み、アンテナレベルが低くなってしまう気がする。
S300/S600には隠しコマンドでブースターを切る(アッテーネーターを効かせる)ことができるようだが、E160/E300にもあるのかもしれない。

東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART34
133 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/07(水) 19:03:54 ID:hqrwiGAz0
お?
firefox1.5ならいけるのか?
firefox2.0.0.2だとだめなのだが。
東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART34
135 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/07(水) 19:37:05 ID:hqrwiGAz0
さてはネットワークアップデートか。そりゃ古いわ。
東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART34
139 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/07(水) 20:33:16 ID:hqrwiGAz0
「自動ダウンロードしない」に設定しておけばいいだけ

東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART34
142 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/07(水) 21:33:33 ID:hqrwiGAz0
>>141
05で直っとる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。