トップページ > AV機器 > 2007年03月05日 > RW10hOXm0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000100000000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃DolbyHDD+DVDレコーダー総合比較+購入相談 84 初心者歓迎
ブルーレイだHDDVDだ、そんなのいるの?

書き込みレス一覧

ブルーレイだHDDVDだ、そんなのいるの?
600 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/05(月) 00:00:27 ID:RW10hOXm0
>>592
単体HDDレコーダーが売れなかった理由は製品としてお粗末だったからだよ。
逆にハイブリは最初から製品の完成度が非常に高くてバカウレ状態。
理由はメーカーの技術力の差。
ソニー、ビクターなどDVDレコーダーの開発に失敗したメーカーが
逃げ道として逃げ込んだHDDレコーダーは売れない。
DVDレコーダーを開発できる松下や東芝がDVD単体レコーダーの限界を理解して
さらにその次の段階として開発したハイブリは売れる。当たり前の話だ。
特に東芝の基本設計が秀逸でHDDレコーダーに5000円くらいのDVDドライブを
追加するだけでハイブリレコーダーが作れるようになってしまった以上
DVDプレーヤーとしても使えるハイブリが売れるのは当たり前のことだ。
こんな簡単なことも分からないからBDが売れるなんて妄想できるわけだから
仕方ないか。
ブルーレイだHDDVDだ、そんなのいるの?
602 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/05(月) 00:05:26 ID:RW10hOXm0
>>601
誰もHD DVDの話なんてしていませんよ。
BDが普及する見込みがないというだけで。
ブルーレイだHDDVDだ、そんなのいるの?
603 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/05(月) 00:10:41 ID:RW10hOXm0
>>601
それにスレタイ読めますか。
ここはBDもHD DVDも普及しないことを考察するスレですよ。
確かにBDやHD DVDの世代では記録型メディアは普及せず
ROMについてはある程度見込みがあるという意味では
ROMに特化したHD DVDの方がBDよりは有利な位置にいるのは
事実ですが、それでも良くてLD並にしかならないということですよ。
ブルーレイだHDDVDだ、そんなのいるの?
613 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/05(月) 10:51:03 ID:RW10hOXm0
記録型DVDドライブが5000円では利益が出ないということで
ソニーをはじめとする下位メーカーがドライブの開発、製造から撤退して
上位メーカーも息絶え絶えの状況を、何とかするべく開発されたBDが
一気に安くなるなんてことはありえない。
多層化や高速化で値下がりを遅らせ、短期的には下がっても2万円
くらいまで、レコになったときの価格差は3万円くらいに留まる。
それ以上値下げしてはそもそもBDを開発したことが無意味になって
しまうからだ。
2011年頃にはデジタルチューナー内蔵DVDレコが3万円になる。
BDレコは6万円、これでは売れるはずがない。同じ6万円でW録と
HDDを2TB積んだDVDレコも発売できる。普通の人はそっちを買うだろう。
BDレコの主力はさらにその上ということで10万円クラスが主流となり
性能の高さはだれしも認めるがほとんど売れないEDベータのような
存在になってしまいそうだ。
ブルーレイだHDDVDだ、そんなのいるの?
666 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/05(月) 23:10:14 ID:RW10hOXm0
SACDとCDの音質差はパンピーには分らないが
HDとSD(BSHiとBS2)の画質差は目の悪い老人でもわかる。
ただその画質差に価値を認めてもらえない。
BS2ではベタに見えるアナウンサーのスーツやネクタイが
BSHiでは模様入りであることが分かったり、
小林幸子の衣裳のしわや化粧の様子がBSHiなら分ることは
理解してもらえても、そのことには何の価値もない。
画面が揺れたり曲がったりするのは気になるが
安定していればそれ以上は求めない。
そうしたパンピーにBDを売ることは不可能だ。
HDD+DVDレコーダー総合比較+購入相談 84 初心者歓迎
587 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/05(月) 23:47:18 ID:RW10hOXm0
CMのゴミはどんな機種でも消せる。
CMの始まる1秒前からCMが終わってから1秒後までを
カットすればゴミは出ない。ただし本編も大きく失われる。

それでは困るので厳密にCMと本編を切り分けたい場合には
1フレーム精度の編集が必要であり、
残念ながらそれができるのは東芝だけのようだ。
他社製品は1フレーム単位で編集点を指定しても
実際の編集点がそこからずれてしまってゴミが残ってしまう。

ただし1フレーム精度の編集はVRモードに限られる。
DVD-Rのビデオモードでは規格の制約によりどの
メーカーでも約0.5秒単位でしか編集ができない。
この場合は1フレーム単位で編集点を指定するより
むしろ0.5秒単位でしか編集点を指定できない機種
の方が編集の手間がかからない。

とはいえ東芝には0.5秒単位で編集点をずらす機能が
あることとや、プレイリストによる編集により何回でも
編集をやり直すことができることなど、依然として
編集に関する自由度が高いのも事実だ。
HDD+DVDレコーダー総合比較+購入相談 84 初心者歓迎
588 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/05(月) 23:49:06 ID:RW10hOXm0
ただ経験上厳密な編集は手間がかかるので最後は
適当にCMカットして放り込むということになってしまう。
この場合最も編集が簡単なのが実は東芝である。
再生しながらCMの前後でチャプター分割ボタンを
押して行って最後に奇数か偶数のチャプターを選ぶだけ
でCMカットが終わる。いちいち編集モードに入って
CMカットをする必要がないである。

つまり編集にこだわるこだわらないに関わりなく
最も簡単に編集のできるのが東芝ということなのである。
この事実は重く受け止めざるを得ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。