トップページ > AV機器 > 2007年03月04日 > iTFolA510

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20102000000214111010010320



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART34
東芝HDD&DVDレコ 番組ナビゲータ 開発 07
東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】166
東芝HDDレコーダー【RD-H1/RD-H2】Part18

書き込みレス一覧

東芝HDD&DVDレコ 番組ナビゲータ 開発 07
186 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 00:08:37 ID:iTFolA510
メニューは手数が多くて面倒じゃない?
ワンクリックで済むラジオボタンの方が簡単な気がする。

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
373 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 00:23:46 ID:iTFolA510
>>372
X6以降、番組表ボタン押すとその中にある
東芝HDD&DVDレコ 番組ナビゲータ 開発 07
188 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 02:23:24 ID:iTFolA510
ん?
おれは作者ではないが。
使う側の意見。
東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
376 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 04:14:28 ID:iTFolA510
>>375
>>302参照
東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART34
22 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 04:16:19 ID:iTFolA510
バグじゃなくて仕様変更したんじゃね?
東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART34
30 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 11:47:35 ID:iTFolA510
>>26
RD-A1だけな。
他はMIPS。
東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART34
31 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 11:51:48 ID:iTFolA510
HD-XA1に積まれてるPen4がそのまま入ってるだけというか。
HD DVD再生に使われてるだけ。

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
379 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 12:26:05 ID:iTFolA510
>>378
QT7.1.3で問題ない。
Javaは入ってるか?
ファイアウォールソフト、アンチウィルスソフト、ポップアップブロッカーが邪魔してる可能性がある。

東芝HDDレコーダー【RD-H1/RD-H2】Part18
293 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 13:00:01 ID:iTFolA510
>>292
独自ファイルシステム
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1886630

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
381 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 13:30:46 ID:iTFolA510
>>380
ブラウザの真ん中に映像が映る。
アナログ番組しか映らないけど。

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
383 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 13:45:19 ID:iTFolA510
>>381
ネットdeモニターを押すと、Javaでパスワードを聞かれて、右にリモコン、下に状態が表示される。
真ん中にQTのマークが出てるなら真ん中をクリック。

>>382
地デジもダメ
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】166
233 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 13:57:43 ID:iTFolA510
>>231
文字化けページってどこだ?
ページがおかしけりゃ東芝に教えてやれよ。
http://www.toshiba.co.jp/contact/web_j.htm
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】166
237 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 14:46:30 ID:iTFolA510
>>235
charsetが正しけりゃISOJISでも問題なかろ?
東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
387 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/03/04(日) 15:21:49 ID:iTFolA510
>>386
R2の容量を気にするほど残量がすくなくなると、HDD全体で録画も再生もできなくなる可能性が高くなる。
常に残容量は余裕をもたせておいた方がいい。
常にHDDボタンを押してHDDを選択した状態にしておけばいい。

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
389 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 16:22:20 ID:iTFolA510
>>388
TSは品質でTS固定にできる
東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
392 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 18:33:07 ID:iTFolA510
>>391
どこも同じ
http://www.tadv.jp/service/adams.html
放送ダウンロードに10分、データ処理に5分って感じなのかな?

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
394 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 21:26:59 ID:iTFolA510
>>393
一度adamsのチェックを外して登録、再びチェックして登録。
電源を切って丸r一日待つ。

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
404 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 23:24:43 ID:iTFolA510
>>403
CD-R?
相性のいいDVDなら取説に書いてある。
東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
412 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 23:46:17 ID:iTFolA510
>>407
取説PDFをダウンロードして「操作音」で検索してみたけど、ないようだね。
X6の取説では見つかるけど。

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】112
415 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/03/04(日) 23:55:06 ID:iTFolA510
>>413
それは調べてないけど、音は出るんじゃない?
「ADAMS受信チャンネルに切り替えていいか?」のメッセージのときとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。