トップページ > AV機器 > 2007年02月02日 > t22gbryD0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part156
東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART32
改めてベータデッキを語ってみないか Mk2

書き込みレス一覧

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part156
35 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/02/02(金) 10:01:06 ID:t22gbryD0
現状だと日立が一番期待できるな。
デジタルストリーム録画、HDMI出力に特化して
無駄な機能には一切コストをかけないレコを
作れるのは日立だけだからな。
どうせならDVHS完全エミュレーション機能を実現して
チューナー&BD内蔵のRec-POTとして動いてくれて
iLINK搭載テレビと繋いで内蔵チューナーと合わせて
3番組同時録画とかできればもう最強だ。
改めてベータデッキを語ってみないか Mk2
633 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/02/02(金) 10:50:08 ID:t22gbryD0
今のSVHSはヘッドがダメだから信じられないくらい画質が悪くなってるし
解像度を除けばEDV-5000のβUの方がいいかも知れないな。
解像度もテレビ放送じゃそんなに違いが分からないし。
東芝デジタル放送対応HDDレコVARDIA/RDスレ PART32
522 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2007/02/02(金) 10:51:46 ID:t22gbryD0
S600のしょぼさを見てると東芝って本当に終わったんだなと実感できる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。