トップページ > AV機器 > 2007年02月02日 > oaGPr+hQ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolbyナイスなヘッドホン part89

書き込みレス一覧

ナイスなヘッドホン part89
573 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/02/02(金) 14:50:13 ID:oaGPr+hQ0
>>571
レンタルCDのレンタル料には著作権使用保証金が含まれているので、それを
コピーするのは何の問題もない。
ナイスなヘッドホン part89
578 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/02/02(金) 15:45:39 ID:oaGPr+hQ0
>>575
おお、ブロガー認定w

音楽CDの違法コピーの関係ってのは法的に難しくて、たとえば友人から借りたCDを
保証金込みのCDにコピーした場合であるとか、法的にグレーゾーンなのだよ。
DVDの場合は、プロテクトがかかっているので、例え私的利用であっても著作権法違
反。(プロテクトのかかったプログラム等のプロテクトを解除することそのものが、著作
権法違反であるため)

別にブログやってる奴を擁護する気もないが、間違った風説を流布するのはよろしくないな。
ナイスなヘッドホン part89
581 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/02/02(金) 16:09:14 ID:oaGPr+hQ0
>>580
CSSがらみは荒れるな。すまん。

>>579
どこまでが私的利用か、という論点になるが、通説は違法。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。