トップページ > AV機器 > 2007年02月02日 > 3FJbhGH90

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000011104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【液晶】日立Wooo家庭高画質12【フルHDプラズマ】

書き込みレス一覧

【液晶】日立Wooo家庭高画質12【フルHDプラズマ】
157 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/02/02(金) 15:55:57 ID:3FJbhGH90
>>152
そうだな>>57は半年つめた設定らしいしな。
ちょっと赤みが強く感じる時もあるけど安定して何にでも使える。
ただフィルムっぽくて暗い場面が多い映画なんかは>>91の方がいい感じなる気がする。



【液晶】日立Wooo家庭高画質12【フルHDプラズマ】
164 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/02/02(金) 20:52:42 ID:3FJbhGH90
HDで映画観るのと地デジでドラマやバラエティ観るんじゃ設定全然変えないとダメだし映画の種類でも違う。
またまた設定情報が出始めて嬉しいかぎり、参考にさせてもらうよ。
自分用のプログラムでも登録できればいいがスーパー、スタンダード、シネマしかないからこの3つの設定でやるしかない。
他と違ってなんか暗くなってしまうスタンダードのお勧めもあったら教えてくれ。
【液晶】日立Wooo家庭高画質12【フルHDプラズマ】
167 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/02/02(金) 21:00:39 ID:3FJbhGH90
>>165
そう思ってたけど同じ設定で比べると違いない?スタンダードは明るさ最高にしても他より暗い。
俺のHR9000は壊れてるのかなぁ。
【液晶】日立Wooo家庭高画質12【フルHDプラズマ】
176 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/02/02(金) 22:29:40 ID:3FJbhGH90
>>175
なるほど、設定同じ(もちろんコントラスト、リニアに設定)にして比べても明らかに違うのはそのせいだったんだ。
どうもあなたの方が>>165>>168の人より正確な情報のようだね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。