トップページ > AV機器 > 2007年01月09日 > hnuUi2720

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3200000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part141

書き込みレス一覧

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part141
387 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/01/09(火) 00:24:52 ID:hnuUi2720
>>376
この前BW200でBD-Rが入れてある上からイノセンスのソフトをおいて
トレーを閉めてしまいギャギャギャとえらい音がしたので
「アーいっちまった」とか思いながら急いで出したが
イノセンスにはキズひとつなかった。
擦り傷ぐらい覚悟したがなんもなかった。
まあ上から力をかけたわけじゃないから当たり前といやそうなのかもしれんが。
「BDでよかった。」そう思ったね。
BDにキズつけるようなDQNのソフトは買取拒否でかまわんのとチャウ?
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part141
403 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/01/09(火) 00:40:21 ID:hnuUi2720
それにしてもHD DVD-RWのデモすらなし?
NECがRドライブだしたときは両面60Gとかわけわからんものをだしてまで
アピールしたってのに。
もともと東芝サムソンのドライブは1層だと発表してるんだから
1層でデモやればみんな少しは期待して待つのに。
デモできるレベルじゃない(10回中7回ぐらいしか成功しないとか)ってことなのかな。
夏発売も怪しいね。

プレス精度向上での容量UPとかバンダイビジュアルのソフトとか
メモリーテック「だけ」が頑張ってる発表だな。

豊臣秀頼=東芝、淀殿=MS、加藤清正=メモリーテックって感じ。

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part141
413 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/01/09(火) 00:51:36 ID:hnuUi2720
>>394
シブイッス。家のオヤジが見たがる作品ばっかりw

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part141
428 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/01/09(火) 01:02:45 ID:hnuUi2720
>>419
東芝自身がHD DVDの書き込みから撤退する気マンマンだねwww
BDのメディア価格と東芝が提供するHDDユニットの単位単価は
どちらがやすいかな?
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part141
440 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/01/09(火) 01:12:36 ID:hnuUi2720
今のところHD DVD3層51GとBD4層は同レベルのネタだけどね。

それにしても3層45GROMの実物をつかった再生機のデモもなし?
やる気ねーな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。