トップページ > AV機器 > 2007年01月09日 > PX2FCZ+z0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000200000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part143
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part141

書き込みレス一覧

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part141
382 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/01/09(火) 00:20:52 ID:PX2FCZ+z0
例えばVHSテープなんか、テープ自体耐久性ゼロだし伸びるし、それでも
ハードケースに入ってたからレンタル出来たよね?
BDのハードコートはそれと同じようなもんです。
そのレンタル屋はライバル店が取り扱い始めても無視するんかね?
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part141
782 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/01/09(火) 13:02:05 ID:PX2FCZ+z0
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/event_community/sekai-isan/index.html
の最下部

14さいまでのおこさまは、ほごしゃのかたといっしょにとうろくしてください


・・・別に煽るつもりはないが、漢字が読めない子供はそもそも本文が読めないし
おそらく応募最下層は小学生高学年くらいだろうな。
まぁ14才のお子様と中二病はソニーになめられてるよ、とだけ言っておく。

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part141
802 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/01/09(火) 13:46:49 ID:PX2FCZ+z0
>>793
同タイトルでHD有利、全体で互角なのは、単にBDリリース会社が多くて、且つ後発で追い上げているから。
HDユーザー10人が10タイトル中1タイトルを買うと平均1
BDユーザー12人が12タイトル中1タイトルを買うと平均1、それを10タイトルに絞ると平均0.83
もうBDがHDを抜かして圧倒的差が付くのは時間の問題だと思う。

>>795
一枚買ったらそのメディア支持層になる。
実際私もPS3+BD1枚でスタートし、現在6枚
HDDVDはもう存在自体無視。
例えユニバーサルがHDのみを貫いたとして、且つ絶対見たい映画があれば
DVDを買って我慢する。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part143
233 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/01/09(火) 23:07:53 ID:PX2FCZ+z0
WBSようつべきぼん
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part143
250 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2007/01/09(火) 23:16:36 ID:PX2FCZ+z0
WBS終わったんならようつべだれか;;



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。