トップページ > AV機器 > 2006年12月16日 > N38TSxxO0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10031000020000000002200011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part134
【ソニーのプロジェクターVPL-VW50】
■□お勧めプロジェクター〜第三十一幕□■
【HiVi】AV雑誌総合スレ 1月号【AV Review】
【AV機器版】PS3総合スレ vol.4
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part7

書き込みレス一覧

SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part7
939 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/12/16(土) 00:18:04 ID:N38TSxxO0
>>931
意味わかんねーな。
ソニーを責める理由はないだろう。責めるならHDMI.org。
で、ソニーにお願いするというのはアリかもしれんな
規格以外の動作をすることを大手家電ベンダーがOKするとは思えないが。
で、ソニーだけ、というのはどういう根拠で?
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part7
948 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/12/16(土) 03:40:21 ID:N38TSxxO0
>>947

ええと、タダで仕様書ダウンロードできるんだから、ちゃんと読みましょう。推測で語っても
なにも答えは出ない。

前にも書いたけど、DVIだとガードバンド(水平帰線期間内)に音が入り切らない可能性が
あるから、音は送るなというのがHDMIのルール。

途中、リピーターが入ろうが何しようが、ガードバンドの幅は変化しないので、音は入れて
はいけません。たとえば音が入らなかった場合、データが化ける可能性があります。
デジタルの音でデータが化けると、下手をすればDCが流れて最悪はアンプかSPが壊れる
というのはわかりますよね?その前に保護回路が働くとは思うけど。

別にソニーがどうのこうのは関係なく、上記がルールなんだから、従うのが当然だと思うけど?

ソニー以外がやっているから、当然、当たり前にやれと主張するならば、どんな方法で安全
に対応するかの対案ぐらい出したら?
【ソニーのプロジェクターVPL-VW50】
225 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/12/16(土) 03:43:19 ID:N38TSxxO0
金融モノという言葉を覚えた方がいいよ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part134
305 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/12/16(土) 03:57:44 ID:N38TSxxO0
>>304
ユニバーサルは宗旨替えするなら、誰でも歓迎するでしょ。
それはHD DVDが勝とうが負けようが、情勢がどうなろうが、統一できるんだから
歓迎される。ただ、ユニバーサル自身のプライドがそれを邪魔しているね。

しかし、このところのHD DVDラッシュ(北米でのタイトル数)を見ていると、ユニバーサル
も、そろそろHD DVDを諦める準備をしているのかも。あまりにもペースが速いし、
良いマスターを投入しすぎ。

もしHD DVDが普及したら、数年後、ユニバーサルはそうとう苦しくなるぞ。
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part7
952 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/12/16(土) 04:04:56 ID:N38TSxxO0
>>950

だからさー。映像信号を作るのはプレーヤとかPS3とかレコーダとかPCでしょ?
映像信号はリピーターあとも前も変わらないの。

リピーター後に音が入る隙間がないなら、リピーター前にも入らない。入るかもしれないけど、
DVIではは入らない可能性もたくさんある。HDMIの場合は、フォーマットごとに、どこまでの
スペックの音を入れられるか決まっているので、それに合わせて送れば問題ない。

ということです。"ガードバンド"ってわかるよね?そのガードバンドの広さはリンク速度が同じ
なら、解像度とリフレッシュレートと色数で決まる。

これで理解できないなら、勝手にしてくれ。寝るわ。
■□お勧めプロジェクター〜第三十一幕□■
365 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/12/16(土) 09:49:45 ID:N38TSxxO0
>>362
いくつのサンプルを見てそんなことを言ってるんだ?
すくなくともうちのは凄くいい。幸せ。
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part7
966 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/12/16(土) 09:57:19 ID:N38TSxxO0
朝、起きてみたら、まだ馬鹿ばっかか。

>965
AVアンプが絵を変えてどうするよ。
そのパイオニアの機種だって、ガードバンドは変化させない。

AVアンプとDVIプロジェクタの間の解像度と、プレーヤとAVアンプの解像度が同じである
限り、両者のガードバンドは同じ。
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part7
991 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/12/16(土) 19:40:58 ID:N38TSxxO0
>>989

ソニーがどう対応するかなんか、別の話だろうが。
HDMI Specificationはタダで読める。しかもロシア語でもイタリア語でも中国語でも
なく、タダの英語で書かれているだから、それぐらい読め。

ついでにDVIの規格書もタダで取れるから、読んでみろ。高校生ぐらいの脳みそでも
読めるぐらいの英語だぞ。

あとな。リピータとスイッチャーは現状同じもの。ICが同じだからな。

1080Pや1080iなどの映像なら音は出せるハズだ!という主張はよくわかる。実際、
通るからな。しかしHDMIは厳密に、放送用フォーマットでの送受信が可能かどうか
を示すEDIDがあるのに対して、DVIにはない。DVIは同期できる周波数範囲が記述
されているだけだ。だから、音が入るかどうかなんてのはわからない。故に送るなと
Specに書かれている。

で、それを伝えただけで、それが間違ってるという話になるんだ。
間違っているというなら、実際にスペックを読んでから言え。文盲じゃあるまいし。
【HiVi】AV雑誌総合スレ 1月号【AV Review】
472 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/12/16(土) 19:52:51 ID:N38TSxxO0
今月のHiViは珍しく面白い。
【AV機器版】PS3総合スレ vol.4
759 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/12/16(土) 20:05:32 ID:N38TSxxO0
HiViは末尾に(協力:○○)と書かれているのは広告企画だけど、それ以外は
提灯は少ないよ。皆無ではないのは、特定の筆者が提灯だから。だれとは言わない
けど。

なのでHiViは筆者で読むのが正しい。ただ、一番有名な麻倉氏の記事は、遠回し
にしか批判はしないので、読むのに多少テクニックがいる。(指摘してることは真っ当
なことが多い)
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part7
995 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/12/16(土) 20:09:14 ID:N38TSxxO0
>>993

ソニーだろうが、デノンだろうが、パイオニアだろうが、音を送ろうと思えば送ることは
できる。技術的な問題じゃないんだから、ソニーに規格を守るなと言えば済むこと
だろ。んなことはできないって言われておわり。

ちゃんちゃん。

言いたいのは技術的な問題じゃなくて、音は送っちゃいけないことになっているって
こと。その上で文句たれるのは、単なるわがままだろうよ。DVIがそんなに大切なら
デノンを買えばいい。DVIを積極的にサポートしているのは、デノンとエソぐらいだか
らな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。