トップページ > AV機器 > 2006年11月10日 > a66a3Px00

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000013211000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃DolbySONYブルーレイレコーダーBDZ-V9/V7 1台目
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目

書き込みレス一覧

Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
278 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/11/10(金) 14:37:34 ID:a66a3Px00
うちにある機器でのムーブ。いくつかのパターンを実行してみました。
このために短いニュースなど捨てタイトルをいくつか録画しておきました。

で、Potからのムーブですが、やはりBW200はお地蔵さん(内蔵チューナは
関係なく、単純にデジタルチューナレスD-VHSとして動作)になり、操作は
すべてPotを認識するデジタルチューナ(我が家の場合は東芝のZ1000)
側で行います。PotからBW200へのムーブは、何ら問題なく行えました。

うちにはDV-DW1000Sもあるので、例の裏技を使ってムーブをトライしました
が、こちらはレコーダ側のムーブ操作で問題なく移動完了。

何の問題も今のところ出ていません。素晴らしくちゃんと動いています。

チャプター編集は残念ですが、マーカーぐらいならば、アップデートでどうに
かなるんじゃないかなと期待を持っています。まぁ、映画中心のうちの場合
は、あまりチャプターを重視していませんから、どっちでもいいんですけど。
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
292 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/11/10(金) 15:08:09 ID:a66a3Px00
>>288
POTには自前でチューナのダビングと同じような動きをする機能があるけど、
そのユーザーインターフェイスは、データ放送用のBMLで構築している。
なのでiLINKからデータ放送用パケットを受け取る機種じゃないと動かない
(操作できない)のです。

で、BW200はPOTのUIそのものが動きません。デジタルチューナは、
単体やテレビ内蔵とかいろいろあるので、たいていは困らないと思うけど。
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
293 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/11/10(金) 15:09:14 ID:a66a3Px00
>>291
これは嘘の書き込みだね。
その操作はコピフリなら可能だけど、ムーブはできない。
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
299 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/11/10(金) 15:31:47 ID:a66a3Px00
相変化方式の-Rって初めて使ったけど、やっぱり色素より安心できるねぇ。
これだけでもHD DVDよりもモチベーションが上がる。HD DVDも相変化に
すればいいのに。金属皮膜と塗料じゃ比較にならん。
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
315 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/11/10(金) 16:33:55 ID:a66a3Px00
>>301
相変化でも、金属皮膜の種類や構造で1回しか書き込み保証できないものも
作れる。その方がコストは安いし。今、出回っているBD-Rは、全部相変化。
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
316 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/11/10(金) 16:39:10 ID:a66a3Px00
さて、2時間ぐらいの番組もムーブ終了した(Potから)。
Rはお試しで1枚、REは3枚焼いたが、今のところ失敗はない。
3枚のうち1枚は消してから2時間番組を録画したが、普通にDVDと
同じような感じで問題なし。

RD-A1の時は10枚中7枚で失敗して悲しかったが(その後のファームアップで
安定した。けど、あまりに使えないので売却した)、とりあえずBW200に関して
は焼き品質の問題はなさそうです。
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
324 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2006/11/10(金) 17:21:58 ID:a66a3Px00
>>322
色の調整はHDMIの場合は行わない方がいいですよ。ディスプレイ側で行うのが基本。
HDMIは8ビットか10ビット(たぶん、放送波は8ビットで出る)だから。
一応、画質や音声の設定は、フタをあけた上の方にある再生設定で行えますよ。
なお、NRはオフの方が良いようです。
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 2台目
354 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/11/10(金) 18:44:08 ID:a66a3Px00
>>345
今年度中が正解。
SONYブルーレイレコーダーBDZ-V9/V7 1台目
198 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/11/10(金) 23:47:34 ID:a66a3Px00
>>196
俺はハイビジョンのIPに関しても松下の回路の方がいいと思う。
再生はパイオニアの力を借りてやっとこ実現しているわけだし。
レコーダ機能はソニーの方が良い面もあるけどね。あとリモコンも。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。