トップページ > AV機器 > 2006年09月21日 > o1ifdXDR0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021010116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby▲▽ AVアンプのおすすめは?その40 ▲▽
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part104

書き込みレス一覧

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
882 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 17:57:05 ID:o1ifdXDR0
あの360のドライブの赤は誰がかぶるんだ?
▲▽ AVアンプのおすすめは?その40 ▲▽
847 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 17:59:43 ID:o1ifdXDR0
>>846
結局、次世代サラウンドフォーマットに対応した製品の発表はなしか・・・
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
884 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 18:09:43 ID:o1ifdXDR0
>>883
芝だとしたら、昨日のWBSの特集の最後でコメンテーターが言っていた「敵は他にいる(この時は林檎っぽいこといってたが)」ってのが思い出すなあ。
早く気づけよな芝さんよ
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part104
316 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 20:11:28 ID:o1ifdXDR0
>>315
CEATECまでお楽しみにしといてね
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
906 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 22:04:47 ID:o1ifdXDR0
>>903
だからHDMIついてないから残念だね
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
933 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 23:07:09 ID:o1ifdXDR0
>>922
だから、その端子が今回の外付けにはついてないっての
> MSが正式に1080P対応を発表したってことは別売りでHDMIケーブルだすんだろう?
日本語おk?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。