トップページ > AV機器 > 2006年09月21日 > omOrd+v10

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111100010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
BDの人 ◆HJJtuk58Ks
名無しさん┃】【┃Dolby
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
アニオタのためのAV機器スレッド100

書き込みレス一覧

アニオタのためのAV機器スレッド100
105 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 10:59:49 ID:omOrd+v10
>>104
電波出してないからムリポ
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
820 :BDの人 ◆HJJtuk58Ks [sage]:2006/09/21(木) 11:20:06 ID:omOrd+v10
次世代DVDでもなくならない悪名高きリージョンコード【コラム】
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000020092006&cp=1
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
829 :BDの人 ◆HJJtuk58Ks [sage]:2006/09/21(木) 12:01:50 ID:omOrd+v10
panaのTS入力は「流れてきたTS信号を記録する」だけみたいだから、
無理っぽい。メニューに「ダビング」とあるのもそのためではないかな?
♯みたいにD-VHSモードがあればできるのだろうけど

DIGAスレで9月発売になったXW30(TS入力あり)について書かれていたから甜菜

145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2006/09/19(火) 11:15:50 ID:3oI7Kpjq0
Rec-potからXW30へのコピワンムーブはやはりダメだな…
TV-pot-XW30と接続するとpotの出力先としては認識されるんだが「書き込み禁止のテープが入ってます」て言われる
XW30で制御しようとするとデータ放送で配信されるpotメニューが表示されないので何もできないw

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
845 :BDの人 ◆HJJtuk58Ks [sage]:2006/09/21(木) 13:14:13 ID:omOrd+v10
総合AV機器展示会「A&Vフェスタ2006」が開幕
−松下がBDレコーダやフルHDプロジェクタなどを展示
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060921/avf1.htm

> 松下電器のブースでは、20日に発表したBDビデオ再生に
>対応したBlu-ray Disc/HDDレコーダDIGA「DMR-BW200」や「DMR-BR100」を展示。


横浜逝きゃあ見れるのか、いいなぁ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
877 :BDの人 ◆HJJtuk58Ks [sage]:2006/09/21(木) 17:43:07 ID:omOrd+v10
>>174
XBOX360も日本じゃこんなマーケットだしなw

つ【今週のファミ通】
PS2   20,135
GC.     721
箱360.    911  ←←←
GBASP.  2,061
GBM.   1,594
PSP   27,812
DS.     1,905
DSL   142,812



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。