トップページ > AV機器 > 2006年09月21日 > XjtEkXHi0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000031000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダー Part15/16

書き込みレス一覧

日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダー Part15/16
543 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 17:38:18 ID:XjtEkXHi0
人差し指での決定ボタンが押しにくい。
ポイントがちょっとずれたクリックできない。
親指では良好だがその持ち方では、上のボタンが届かない。
日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダー Part15/16
546 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 17:46:35 ID:XjtEkXHi0
下の方を上からかぶせるようにもって、人差し指でボタン押し。
チューナーとしても活用してるから、数字ボタンとかの上のボタンが
押しやすい。人差し指の動く範囲が広いので。
日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダー Part15/16
549 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 17:53:07 ID:XjtEkXHi0
おー!そうなんだ。サンキュ

でも、決定ボタンが小さく外のカーソルボタンも一緒に押してしまう。
やっぱ慣れかな?
バイオは決定ボタンが1円玉くらいあって、カーソルボタンもすこし間隔が
あったから誤操作がなかったんだけど。
日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダー Part15/16
554 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 18:01:28 ID:XjtEkXHi0
最近は親指で押すことも多いけど一緒に押してるつもりなんだけど、
夜、床に付いて電気消して使うから、さきにカーソルボタンに当た
っちゃって動かした後決定という流れになっちゃうことが結構あって。
日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダー Part15/16
564 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 23:49:17 ID:XjtEkXHi0

寒っ(((( ;゚Д゚))))
日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダー Part15/16
565 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 23:51:58 ID:XjtEkXHi0
交換したドライブのシールをめくって「当たり」がでたら、交換ではなくて
もう1個なはず。

ってさらに寒い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。