トップページ > AV機器 > 2006年09月21日 > 0gmcldx50

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2400000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
【フルHD】低価格な液晶テレビ総合スレ2【HDMI】

書き込みレス一覧

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
631 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 00:10:19 ID:0gmcldx50
20万以上のレコ買う人は、200の方を選択するんじゃないかな?
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
687 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 00:52:53 ID:0gmcldx50
安い高いは個人の価値観だろうねぇ。
VHSだって、最初は20万以上しなかったっけ?
10万切ったら、急に売れ出した。
PCも10万、レコも10万位を切ってから。

10万切る機種の発売×ブランドイメージ×メーカー数で
勝敗が確定しそうな気がする。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
707 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 01:08:25 ID:0gmcldx50
>>695
純粋なフルデジタルになっちまったら、高画質とか高音質って
そんなに差が出ないとおもうんだが。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
720 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 01:13:55 ID:0gmcldx50
>>710
だと思う。高級CDプレーヤーだって、D/Aコンバーター部でしか
実質的な差は無い訳で。アナログ回路無ければ差は出にくいかと。
モニターやアンプやスピーカーの性能差が支配的じゃないかと思う。

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part10
735 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 01:35:49 ID:0gmcldx50
結局、演算上の話であって、純粋なLSI上の演算の話でしょ?
アナログの様な高級機化は無意味なんじゃ?
電源品質上げたり、コンデンサを音響用使ったりする高級化が
フルデジタルの世界で何か意味あるの?
集積度上げてLSIを1チップ化しちゃったら、差が出ないのでは?
【フルHD】低価格な液晶テレビ総合スレ2【HDMI】
992 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2006/09/21(木) 01:41:38 ID:0gmcldx50
>>989
自分の個室なら、そんなモンじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。