トップページ > オートレース > 2011年11月24日 > bAZUtXdz0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000003101268400020029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
_期 選手名____呼名____
船橋オート15
なぜオートレースは衰退してしまったのか
オートレース質問スレ 8周回
★川口オートレース part27★
【奈落の底から】有吉辰也3【這い上がれ!】
オートレースのゲームは出るのか?

書き込みレス一覧

船橋オート15
535 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 00:20:32.83 ID:bAZUtXdz0
雑煮はクソ寒い日には旨く感じたよな。
たしか焼きそばと同じ350円だったと思うが記憶が曖昧。
100円のゲソフライ、薩摩揚げと200円のフランクと150円の軟骨のモツ焼きばっか食ってた。
なぜオートレースは衰退してしまったのか
749 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 00:59:39.05 ID:bAZUtXdz0
>>742
詳しいデータthx
もっと古いデータ無いの?昭和40年代当たり〜
オートレース質問スレ 8周回
406 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 10:22:17.45 ID:bAZUtXdz0
ワェ893に見えてびびったw

ちなみに女子はまだまだ採用するだろうな。
昔の黎明期の頃は女子も何人か殉職したらしいけどそんなもん落車怖がらずに頑張れって
坂井ちゃんが過去の名選手にハッパ掛けられてたからな。
オートレース質問スレ 8周回
408 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 10:34:35.09 ID:bAZUtXdz0
オートレースが誕生したのが1950年らしいんだが、その頃には女子選手が何人もいて女子戦とかやってたらしいぞ。
当時は防具もしょぼいから殉職者大量に出て女子も何人も死んだらしいし何年かで廃止になったらしい。

んで当時強かった選手(今は80歳くらいの婆ちゃん)が坂井ちゃんデビューの時に応援に来てたんだけど、
私は嫁入りするから仕方無く引退したけど、当時は頭打って何日も意識不明だったことがあって
復帰してから何連勝もしたんだから貴方も落車怖がらずにがんばりなさいよって話ししてるの見てスゲー泣けた。
船橋オート15
538 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 10:40:30.50 ID:bAZUtXdz0
予想屋なんて10年前の3分の1くらいに減ったよな。
今営業してるのって6,7人くらい?
★川口オートレース part27★
60 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 11:20:38.74 ID:bAZUtXdz0
別に怒られないよコイツ馬鹿じゃねーのって顔で見られるだけだから言ってこいよ。
なぜオートレースは衰退してしまったのか
761 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 13:53:02.11 ID:bAZUtXdz0
理由としては不景気なのは大きいだろうけど、今の給与水準の半分くらいで経済成長してない30年前より売り上げ少ないはずだから
結局はギャンブルなんて馬鹿らしいって学習した奴が離れたとかそんな理由だろうね。
なぜオートレースは衰退してしまったのか
763 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 14:00:14.50 ID:bAZUtXdz0
競艇なんかは場外作ったりしてるから減少を食い止める努力してるけどオートは無いからな。
とりあえず競輪場でオートの車券売らないと。その代わりオートレース場で競輪のレースもやるとか。
バンク角無くても直線長いから最後追い込めるよね?
なぜオートレースは衰退してしまったのか
769 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 14:50:37.08 ID:bAZUtXdz0
あと競馬とか競艇と違うのは選手の顔ぶれが10年間殆ど変わらないってのもあるよな。
競馬なんて毎年スターホース出てきて、同じ馬なんてせいぜい2,3年程度だし、競艇は選手多いから
若手の銀河系軍団みたいなのが出てきてるがオートは高橋貢とかそんなのばっかりで見飽きた。
貢がデビューしてからずっと売り上げ減だわ(たまたまだけどw)

これを打破するには国際化しかねーだろ。日韓オートとかやったら死ぬほど盛り上がると思うなw
なぜオートレースは衰退してしまったのか
772 :_期 選手名____呼名____[]:2011/11/24(木) 15:31:46.68 ID:bAZUtXdz0
>>771
その頃は経済成長して何でも右肩上がりの時代なんだからそんなのは関係無いよ。

他の公営競技よりオートの下落率の高い一因に挙げてるだけ。
なぜオートレースは衰退してしまったのか
774 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 15:40:28.53 ID:bAZUtXdz0
関西(笑)

50年前に撤退してる奴らは黙ってろよww
【奈落の底から】有吉辰也3【這い上がれ!】
168 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 15:41:51.77 ID:bAZUtXdz0
予選で強いのは前から変わらんがな
なぜオートレースは衰退してしまったのか
776 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 15:44:01.51 ID:bAZUtXdz0
>>775
誰もそんな意味不明なレスしてない。100回読んでからレスしような。
なぜオートレースは衰退してしまったのか
779 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 15:50:33.16 ID:bAZUtXdz0
>>777
競馬ってオートと違って70年代半ばから80年代半ばまで伸び悩んでたの???

知らなかったわ。
なぜオートレースは衰退してしまったのか
782 :_期 選手名____呼名____[]:2011/11/24(木) 15:55:58.38 ID:bAZUtXdz0
>>775
これみるとその期間も順調に右肩上がりですが?
http://www.jra.go.jp/company/gyomu/img/2010/g_22_01.pdf


君もソース出しなよ。まさか予想と同じで脳内ですか?
なぜオートレースは衰退してしまったのか
784 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 16:01:47.23 ID:bAZUtXdz0
>>783
ネタにマジレスすんなよw
関西に広めるのと同じで実現不可能に決まってるだろーが
なぜオートレースは衰退してしまったのか
785 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 16:04:48.85 ID:bAZUtXdz0
関西でオートって岸和田競輪借りてやってろよ(笑)
大昔に撤退して梨のつぶてなのに今更広めるってそっちこそバカの発想じゃん(笑)
なぜオートレースは衰退してしまったのか
787 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 16:08:06.53 ID:bAZUtXdz0
>>786
どこが伸び悩んでるの?おまいの頭大丈夫か?
おまいの言ってる昭和50〜60年頃で売り上げが前年比割れしてる年なんて無いんだけど???
なぜオートレースは衰退してしまったのか
790 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 16:21:03.71 ID:bAZUtXdz0
>>789
何を読むんだよ??伸び悩みって伸び率がって意味か?ちゃんと書けよ低脳。
そりゃ高度経済成長してた時とバブル期に挟まれた10年間だからそう見えるわな〜
だけど今と違って売り上げは増え続けてるのは事実なんだしお前の書き方が悪い。

あと入場者云々言い出したら、ここ数年売り上げ減ってても客数は増えてますが?
売り上げが一番多かった時期よりも利用者は多かったことになるんだが。
なぜオートレースは衰退してしまったのか
793 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 16:29:38.73 ID:bAZUtXdz0
>>791
ねーよバカw
おまいみたいにすぐ反応する奴がいると思って例えで出してやっただけだよ。
それにチョンが出てきたらオールドファンが発狂して昔みたいな騒然としてふいんき(←なぜか変換できない)が戻るかもしれないのに。
なぜオートレースは衰退してしまったのか
795 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 16:34:40.17 ID:bAZUtXdz0
>>794
論破されたからって何言ってるの?
あんたの>>775こそデタラメじゃん。客数が減ってても売り上げは増え続けてるのは事実なんだし。
なぜオートレースは衰退してしまったのか
799 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 16:49:18.05 ID:bAZUtXdz0
オート衰退の話題で競馬の例を引き合いに出してるだけなのにいちいち噛みついて来る奴の気が知れんよ(笑)
競馬の例出すなら同時期のオートの売り上げ推移も出して欲しいもんだね。

オートは競馬と逆行して固定したメンバーでも売り上げ伸ばし続けてるんなら俺の書いた769のレスは的外れってことになるが。
噛みついて来るんならそっち書けよ。
船橋オート15
542 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 16:53:32.64 ID:bAZUtXdz0
あれがセーフだったら去年の選手権準決で1枠の浦田が落車妨害させたのもセーフになるね。
結果的に外枠の人達あれで終了だったんだし。
長くなったのは単に売り上げが莫大だった優勝戦だったからじゃないの?
なぜオートレースは衰退してしまったのか
802 :_期 選手名____呼名____[]:2011/11/24(木) 17:04:17.12 ID:bAZUtXdz0
いやいや君のほうだろ。入れ歯のジジイだから歯茎だけでご苦労さん(笑)
なぜオートレースは衰退してしまったのか
803 :_期 選手名____呼名____[]:2011/11/24(木) 17:05:15.54 ID:bAZUtXdz0
だけど入場者云々言い出したらJRAは平成20年まで成長し続けてたってことになりますね(笑)

これだから伸び悩み厨房(いや爺さんかw)は困る(笑)
なぜオートレースは衰退してしまったのか
805 :_期 選手名____呼名____[]:2011/11/24(木) 17:08:09.95 ID:bAZUtXdz0
何が言いたいのか理解も出来て無いバカが出てきたよ。。。
なぜオートレースは衰退してしまったのか
806 :_期 選手名____呼名____[]:2011/11/24(木) 17:09:51.78 ID:bAZUtXdz0
んで伸び悩み厨房さんにお聞きしたいんだけどオートレースはその10年間は競馬より成長してたの?

ソース付きで出してね?
なぜオートレースは衰退してしまったのか
834 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 21:16:56.08 ID:bAZUtXdz0
>>813
詳しい説明サンクス
これならID:/sBVx0l30がファビョっちゃうのもわかる気がする
オートレースのゲームは出るのか?
172 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/11/24(木) 21:59:19.98 ID:bAZUtXdz0
頓挫しなくてよかったなw
通信対戦でおまいら負かしてS級になりてーよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。