トップページ > オートレース > 2011年10月14日 > D5FNfq8fO

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
_期 選手名____呼名____
★☆★今日のオートレースを予想しよう!369★☆★

書き込みレス一覧

★☆★今日のオートレースを予想しよう!369★☆★
872 :_期 選手名____呼名____[]:2011/10/14(金) 08:07:00.23 ID:D5FNfq8fO
それ私じゃないんだけど。

強い選手が勝つのは構わない。現在の軽ハンを優遇する必要はない。
でも物理学的に明らかにハンデになる重量を無視している点が
絶対的欠陥ルールだという事。

森だけじゃないよ。170オーバーの選手は勝てなくなってるでしょう?
160が力をつけたら、165でも勝てなくなるよ。

オープンにこだわるなら募集の時点で規制する、または科量する。
ハンデ戦にこだわるなら腕ハンデなんて下手くそ優遇の温いルールを止めて、重量ハンデにする。

頑張っても勝てないルールなんてまともな競技とは言えないでしょう。
関係者の方、そう思いませんか?

★☆★今日のオートレースを予想しよう!369★☆★
876 :_期 選手名____呼名____[]:2011/10/14(金) 08:23:21.31 ID:D5FNfq8fO
面白くするためにハンデ付けるなら、相応のハンデ手当てを付けて
選手権以外は「8車同時ゴール」前提のちゃんとしたハンデを付けるべきでしょう。
周回伸びればハンデも伸びてしかるべきなのに、なぜか縮まりますよね?
これは一見、重ハン優遇ですが、実質は軽量優遇です。そしてレースはクソつまらない。

やってる事が全くチグハクで一貫性がない。何を目指すのか、ゼロから構築し直す時期ですよ、関係者さん。
ルールなんて時代に則して速やかに変えるものですから。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。