トップページ > オートレース > 2011年04月26日 > kPdjDouJ0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
_期 選手名____呼名____
オートレース質問スレ 6周目

書き込みレス一覧

オートレース質問スレ 6周目
733 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/04/26(火) 06:01:30.68 ID:kPdjDouJ0
>>725
全盛期の平成2年〜セア一斉乗り換え前2気筒はフジワンメイク状態
メグロ2気筒やトライアンフのシェアを見事に食ったよ
当時の単気筒はメグロ(1級単気筒、2級単気筒)、極東(1級単気筒)、
東洋(1級単気筒)こんな感じだった

それまではシングルカムやプッシュロッド(OHV)単気筒が主流だったけど
後発でフジがツインカム単気筒を出してあっという間にシェアを奪った
極東もツインカム単気筒出して、当時2気筒(トラ・メグロ)から乗り換える選手が続出
東洋やメグロも新型ツインカムエンジンを開発してエンジン戦争になった

その後フジがツインカム2気筒を発表して浜松の選手のごく一部が乗ってた
改良されたフジはあっという間に広がって単気筒やトライアンフから乗り換える
選手が続出、直線の圧倒的なノビはフジじゃないと勝てない状況を作った

HKSが公道テストしてたのはチューニングカーのパーツ開発の為だよ
あれで社長が逮捕された
オートレース質問スレ 6周目
742 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/04/26(火) 18:22:05.19 ID:kPdjDouJ0
>>740
BEXエンジンの話がわかるオレもジジイだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。