トップページ > オートレース > 2011年04月26日 > /tdzYZ2i0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
_期 選手名____呼名____
オートレース質問スレ 6周目

書き込みレス一覧

オートレース質問スレ 6周目
725 :_期 選手名____呼名____[]:2011/04/26(火) 00:41:07.33 ID:/tdzYZ2i0
俄かファンなので昔話についてゆけないため、ハブられます。

所謂「フジ時代」のことが知りたいのですが、フジ以外のサプライヤーにはどんなメーカー
があり、其々どんな特徴を持っていたのでしょうか?又、それぞれのエンジンを代表するような
『○○遣いの××』『ミスター☆☆』みたいな選手がいたのであれば、それも知りたいです。

フジの製造元である「HKS」が無許可で一般道をテストコース代わりに使っていたのが警察に摘発
され、それが契機でセアのワンメイクに移行した、という昔話を聞きましたが、本当でしょうか?

オートレース質問スレ 6周目
727 :_期 選手名____呼名____[]:2011/04/26(火) 01:48:34.34 ID:/tdzYZ2i0
『東洋内燃機(トーヨー)』や『東洋発動機(トーハツ)』なんてのがあったらしい。詳しくは知らんが

>>724は本当か?初めて聞くが。専用のものを用意する金がJKAにあるとは思えんけど、金満競艇でも
カポックはアメリカのパワーボートレース用のものを輸入して使っているそうだが。
あれはアメフトではなくアイスホッケー用のものではないかと思う。たまに日光行ってバックスの試合
見るけど、似てるのはこっちの方だし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。