トップページ > オートレース > 2011年02月04日 > Am0XmgxwO

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
_期 選手名____呼名____
絶対一般戦王者 高橋貢(笑)
オートの格言作ろうぜ

書き込みレス一覧

絶対一般戦王者 高橋貢(笑)
83 :_期 選手名____呼名____[]:2011/02/04(金) 08:18:48 ID:Am0XmgxwO
伊勢崎は小柄なS級がいない。165、50以下の。だから若手がパッとしない。

貢が174の長身(オート界では)でありながら55以下の体重に拘ってきたのはその影響にとっくに気付いていたから。
他の身長の低い選手がそれ以下に減量しはじめたら、勝てなくなった。

片平だって、当時の選手の中では小柄で軽めだったから、周回の伸びるSGで抜群の強さを発揮した。

軽量系選手のさきがけ(岡部談)の池田も、みんなが軽くなったら目立たなくなった。

冷静に分析したら全部、理に適ってるんですよ。
モータースポーツでありながら重量無視で語るなんて不可能なんです。


絶対一般戦王者 高橋貢(笑)
84 :_期 選手名____呼名____[]:2011/02/04(金) 08:33:39 ID:Am0XmgxwO
同じく52〜54で活躍していた荒尾、茂、浦田、浜野、信夫も
タイヤとマフラーの改悪と選手の更なる軽量化で勝てなくなった。

50以下の選手が整備(タイヤ含)かスタートで失敗しない限り、52にはチャンスは来ないし
その52が失敗しないと54にチャンスは来ない。55以上はそのあと。
だから森、青木の優勝はほぼ可能性ゼロ。

今は不安定だけど超小柄な45キロ級が勝ちはじめると、ほとんどの選手が努力しても
勝てなくなるだろうね。

オートの格言作ろうぜ
36 :_期 選手名____呼名____[sage]:2011/02/04(金) 21:39:33 ID:Am0XmgxwO
小さいもの勝ち


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。