トップページ > 車種・メーカー > 2024年12月11日 > o+bxWR7Ir

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000001443452



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237

書き込みレス一覧

次へ>>
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 20:59:42.56 ID:o+bxWR7Ir
>>604
まずテスラは国内で日産を倒さないとねw
テスラなんて誰も乗ってないじゃんw
こっちじゃ稀にしか見ないんだわ
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 21:53:00.52 ID:o+bxWR7Ir
>>617
タンクに寿命があるのは知ってるがバッテリーが先に逝くEVよりは使えるだろwww
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 21:57:11.81 ID:o+bxWR7Ir
ガソリン車で言うところのタンクが半分になっていくリーフよりはマシ
最初でも冬になると航続距離は半減、経年劣化していくとタンクが半分になるリーフよりはなw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 21:57:50.60 ID:o+bxWR7Ir
>>623
50万なら安いだろw
リーフのバッテリー交換160万なw
eプラスなら約300万w
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 21:58:37.86 ID:o+bxWR7Ir
>>624
テスラなんて誰も乗ってないよw
リーフとサクラなら毎日見るけどw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:00:38.70 ID:o+bxWR7Ir
>>628
誰に文句言ってんだよw
50万とか俺が言ってるわけじゃないしw
いくらかかるか具体的な金額出せよw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:02:36.16 ID:o+bxWR7Ir
>>633
50万という金額を出したのは俺ではないw
具体的な金額出せないのかよ情弱かよw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:04:33.68 ID:o+bxWR7Ir
>>636
だから15年でタンク何個逝くんだよw
15年で何個交換するつもりなんだよw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:06:16.39 ID:o+bxWR7Ir
ほらほら、工賃も含めて具体的な金額出してみろよw
というか15年も乗れるなら十分だけどなw
evのリーフなんか何年で廃車になってると思ってるんだろうかw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:10:17.76 ID:o+bxWR7Ir
>>638
タンク3つでもeプラスやテスラよりも安いだろうw
40リーフとどっこいどっこいの金額だとしても劣化8年16万キロ、故障5年10万キロの保証しかないリーフよりも15年も持つなら十分すぎるw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:12:50.90 ID:o+bxWR7Ir
>>642
テスラはバッテリーの故障があるよねw
LGのバッテリーだったと思うけど2021年にまだたいして乗ってないのに故障してる事例があったよね?
バッテリーは故障するのが欠点だよねw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:13:57.64 ID:o+bxWR7Ir
>>643
15年もバッテリーが持つとは到底思えないw
それこそ劣化してる中、膨張してる中、漏電してる中、セルバランスが崩れてる中、航続距離や充電スピードが落ちてる中で乗るのだろうか?w
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:16:13.82 ID:o+bxWR7Ir
>>646
バッテリーは経年劣化が避けられないからなぁw
ただでさえ寒い冬場が走らないのに更にガソリン車でいうタンクが小さくなるわけだよね?w
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:17:11.58 ID:o+bxWR7Ir
>>650
テスラテスラってまずは日産を倒さないとねw
テスラなんて毎日見ないよw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:17:50.51 ID:o+bxWR7Ir
>>652
経年劣化は避けられないよねw
15年もあれば次は故障のリスクがあるのにw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:18:15.68 ID:o+bxWR7Ir
>>648
ハイブリッドのバッテリーなんて交換しても安いですよねw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:19:01.83 ID:o+bxWR7Ir
>>655
テスラじゃ国内ではEVの普及は難しいねw
現実的な話でしょw
まずテスラは国内では日産を倒さないとねw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:19:32.30 ID:o+bxWR7Ir
>>657
でも国内では日産のevより売れてないよね?
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:20:01.84 ID:o+bxWR7Ir
>>662
ガソリン車でいいのでは?否定はしてないよw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:20:46.70 ID:o+bxWR7Ir
>>664
テスラでは国内で日産すら倒せないのでは?
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:22:29.52 ID:o+bxWR7Ir
テスラはちなみにバッテリー交換費用はいくらかかるの?
検索すると230万の請求が来たという人がヒットするね
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:23:08.28 ID:o+bxWR7Ir
>>672
交換費用工賃も含めて教えてよw
ほらほら出してみなよw
水素否定する材料だよ
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:23:58.36 ID:o+bxWR7Ir
>>673
販売台数なら日産のEVがテスラを上回ってるよね?国内で
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:24:57.61 ID:o+bxWR7Ir
>>677
だから国内でまずは日産を倒さないとテスラvsガソリン車の構図にはならんのよw
テスラvs水素ならわかるよw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:26:13.35 ID:o+bxWR7Ir
日産のバッテリーがとても15年も劣化も故障もなしに無傷でいられるとは到底思えないw
どう考えても水素の方が長く快適に乗れそうw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:27:03.60 ID:o+bxWR7Ir
>>681
台数の少ないテスラを持ち上げても誰も相手にしてくれないよw
だってテスラだけでは普及しないんだからw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:28:09.25 ID:o+bxWR7Ir
>>685
だから普及するためには普通車ならトヨタ、軽ならホンダ、スズキが出てこないとダメだよねw
国内で普及するならまずスタートラインに立たないとw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:29:50.88 ID:o+bxWR7Ir
>>691
販売台数の少ないテスラで国内でev普及はあり得ないからまずテスラを持ち上げるなら販売台数で日産ぐらい倒してくれないとw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:31:27.42 ID:o+bxWR7Ir
>>695
日産を販売台数で倒せないならテスラ単独ででEVを普及するのは難しいのでは?テスラテスラって言うけどw
BYDにでも力を借りたい?w
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:32:05.81 ID:o+bxWR7Ir
>>702
モデル2だっけ?懐かしいねw
あれどうなった?
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:33:39.21 ID:o+bxWR7Ir
>>695
スタートラインに立つと言うのは普通車でトヨタ、軽でホンダ、スズキこれらが出した時。
テスラなんて最初から頭数には入らないよw
仮に廉価版を出したところでテスラ単独で国内で普及は無理でしょうw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:35:27.99 ID:o+bxWR7Ir
>>707
そのテスラが日産に販売台数で勝つためにはどうしたらいいの?w
少なくとも日産ぐらい倒せないとテスラ単独で国内で普及は難しいよねw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:36:13.62 ID:o+bxWR7Ir
>>714
具体的な数字がでたら威張ればいいよw
でればねw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:37:01.97 ID:o+bxWR7Ir
>>721
テスラでは国内で日産に販売台数は勝てないということでいいのかな?
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:37:52.22 ID:o+bxWR7Ir
>>723
だから廉価版が出るイコール売れる普及するとは限らないよねw
だから数字が出たら威張ればw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:38:37.12 ID:o+bxWR7Ir
>>728
テスラの販売台数は?日産のEVの何分の一?
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:39:39.88 ID:o+bxWR7Ir
>>729
日産のEVの販売台数も下がってるよねw
EVの普及は難しいかもねw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:41:03.58 ID:o+bxWR7Ir
>>734
テスラの廉価版が出ても普及するというほど売れるとは思ってないよw
具体的な廉価版の金額は?w
日本は国産車しか買わない層が多いからねw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:42:35.02 ID:o+bxWR7Ir
>>740
日産に販売台数で勝てないようでは国内で普及しないと思ってるから国内でテスラ単独でevの普及を目指すならそのぐらいは通過点ではないかな?w
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:44:08.02 ID:o+bxWR7Ir
>>742
15年もタンクの交換が不要なら十分じゃんw
バッテリーは現実的に経年劣化は避けられないし15年も持たないよw
故障もあるし保証が切れた故障は高額請求だ
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:46:33.30 ID:o+bxWR7Ir
>>744
テスラ単独では無理なのにテスラテスラってw
それなら日本でリードしてる日産の話になるだけよねw
一部の人の一部の車の話をしてそれが優れてると言われても普及しない車のではねw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:47:01.22 ID:o+bxWR7Ir
>>750
交換費用も頼むわ。その話をするなら
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:47:42.81 ID:o+bxWR7Ir
>>748
バッテリーとタンクの話をしてたからねw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:54:22.68 ID:o+bxWR7Ir
>>760
evより使えるだろw
バッテリー劣化してイライラすることもなければ、冬場に航続距離が落ちたり充電時間がかかるわけでもないからなw
水素ステーションも見ないうちに増えたなw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:55:57.99 ID:o+bxWR7Ir
>>763
廉価版の価格は?モデル2はいくらで出る予定だったんだ?w
あの時はモデル3が300万で買えたよねw
あー懐かしいw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:57:07.08 ID:o+bxWR7Ir
>>767
それだけだろ?w
EVは劣化もすればバッテリー故障もありうるのにw
充電時間も遅くなるw←これがストレスw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:58:54.67 ID:o+bxWR7Ir
>>769
ミライも中古100万数十マンで前の型が買えなかったかな?
モデル3は今いくらすんの?w
普及しそう?
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 22:59:33.86 ID:o+bxWR7Ir
>>771
日本の販売台数を脅かす存在ではないよw

なぜなら国産車が大好きな民族だからw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 23:04:32.00 ID:o+bxWR7Ir
>>776
ここまで誰も証拠つけて車をドヤってないわけだがw
それにここは国内でevが普及しないスレだからw
BEVが日本で「絶対」に普及しない理由★237
784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-gppW)[]:2024/12/11(水) 23:07:35.64 ID:o+bxWR7Ir
>>779
350万でよい個体か‥
昔は東京だと300万切る価格で買えてたからそう考えると値上がりしたよなw
廉価版のモデル2が200万だとか言われてたけど結局出なかったなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。