トップページ > 車種・メーカー > 2023年08月28日 > WKv5uUb4d

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000001000002020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-RVTD [49.96.42.81])
【HONDA】6代目ステップワゴン Part29【STEPWGN】

書き込みレス一覧

【HONDA】6代目ステップワゴン Part29【STEPWGN】
654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-RVTD [49.96.42.81])[]:2023/08/28(月) 06:38:47.58 ID:WKv5uUb4d
>>651
同じくFire Tv StickのHDMI接続でノイズが気になってます。
画面の動きが激しくと横一直線にノイズが…

リアモニターも同じなのでナビ本体側の問題だと思うけど、Dに言うか悩み中。
ひょっとしたらナビの仕様かも。
【HONDA】6代目ステップワゴン Part29【STEPWGN】
680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-RVTD [49.96.42.81])[]:2023/08/28(月) 12:43:11.54 ID:WKv5uUb4d
>>656
ノイズは5〜30秒に一回くらい。走行中たけでなくACCオンの停車中にもなる。
キャンセラは自分で付けたので、外して再発するか確認してみようかと、、
【HONDA】6代目ステップワゴン Part29【STEPWGN】
692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-RVTD [49.96.42.81])[]:2023/08/28(月) 18:21:25.58 ID:WKv5uUb4d
>>687
ETC2.0ナビ連動の付けてる。カードは挿してないです。
まさかETCが原因?
【HONDA】6代目ステップワゴン Part29【STEPWGN】
693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-RVTD [49.96.42.81])[]:2023/08/28(月) 18:24:43.48 ID:WKv5uUb4d
ちなみに8月納車です。
地デジは問題ないからソフトウェアの不具合を疑ってました。
【HONDA】6代目ステップワゴン Part29【STEPWGN】
697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-RVTD [49.96.42.81])[]:2023/08/28(月) 20:06:56.39 ID:WKv5uUb4d
>>694
Fire TV Stickに付属のHDMI延長ケーブルなのでフェライトコアは付いてないです。
ちなみに、延長ケーブルを外してもノイズが乗るからケーブルは関係無さそう。

乗り換え前の車で使ってた時はノイズが出る事は無かったので、このナビ特有の問題だと思う。

あと、みんからにノイズ報告上げてる人が居るけどバージョンが一致してる。
ナビのソフトウェア最新バージョン特有の不具合?
【HONDA】6代目ステップワゴン Part29【STEPWGN】
701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-RVTD [49.96.42.81])[]:2023/08/28(月) 20:45:29.79 ID:WKv5uUb4d
>>699
延長ケーブルはFireTV付属品です。
あと、DOPのケーブルは経由してます。

直接繋ごうにも、ナビ側はHDMIのコネクタ形状が違うから無理、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。