トップページ > 車種・メーカー > 2023年06月05日 > zUtxpynsr

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100003100001100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-rI77)
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★126(IPなし)

書き込みレス一覧

EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★126(IPなし)
722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-rI77)[]:2023/06/05(月) 07:04:14.38 ID:zUtxpynsr
>>720

>>405が5月はノルウェーでトヨタ売れてないぞって言ってたのに、どういうことだよ。
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★126(IPなし)
750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-rI77)[]:2023/06/05(月) 12:23:54.55 ID:zUtxpynsr
>>743
イギリスでは去年補助金打ち切って以降、EVシェアの伸びは鈍化したものの、増加はしてる。ただ個人よりも企業向けEVが増えている。なせか?EVタクシーには補助金まだ出るから、補助金出るところで下支えしているようなもの。

2022年イギリス新車販売の16.6%がBEV! ガソリン車に次ぐ2番人気。でも中身を分析していくと別の姿が……
https://motor-fan.jp/mf/article/109096/?amp=1

個人購入者が全登録台数の半分以上を占める一方で、フリートやビジネスバイヤーがバッテリー電気自動車の大部分を占め、全BEV登録台数の3分の2(66.7%)と2022年の台数増加の74.7%を占めている。つまり、いまのところBEVを買っているのは(リースも含めて)企業や法人ということである。
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★126(IPなし)
751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-rI77)[]:2023/06/05(月) 12:27:18.85 ID:zUtxpynsr
EVタクシーに補助金が出ているソース。
>>743の記事冒頭でイギリスでEVタクシーが増えていることを述べているが、こういった背景もある。

EV補助金打ち切りは「最悪のタイミング」 突然の英政府発表に反響 販売への懸念も
https://www.autocar.jp/post/829434

対象車種は24台も 今後の政府方針は?
PiCGの廃止後も、英国内でまだ助成を受けられるEVはある。政府は今後、車椅子対応の福祉車両とタクシーにのみ補助金を支給することにしているのだ
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★126(IPなし)
752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-rI77)[]:2023/06/05(月) 12:31:41.43 ID:zUtxpynsr
イギリスで企業がEVを購入するメリットは残ってそう

資金を公共充電インフラの拡大や、電動のタクシー、二輪車、小型商用車、トラックなどの販売促進に集中させるとし、3億ポンド(約489億円、1ポンド=約163円)を投じるとした。なお、社用車に係る税の減免措置や車両税の免除などの既存のEVの税制上の優遇措置は継続するとした。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/06/b4a9da9ff143d58f.html
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★126(IPなし)
758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-rI77)[]:2023/06/05(月) 13:31:19.04 ID:zUtxpynsr
この前ニュースになったトヨタの電池工場投資もHEV向けの電池の方が多いじゃねーか。これでEVファーストなの?

トヨタが2025年から米国でEV生産、ただし軸足はハイブリッド車
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/15335/

TBMNCは、リチウムイオン電池を開発および生産するためのハブとなり、ハイブリッド車向け電池生産ラインが4つ、EV向けラインが2つの合計6ラインで2025年から生産を始める予定。
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★126(IPなし)
769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-rI77)[]:2023/06/05(月) 18:46:27.36 ID:zUtxpynsr
>>768
そこは瀬戸際で中国への技術流出は止めた。
ルノーと吉利のエンジンHV会社には日産は出資してない。
これだけ中国でエンジンHV技術を集める動きがあるのに、EV信者は「中国はEVシフト、内燃機関やHVはオワコン!」って連呼してますね。誰の意向なのやらw

日産が共同知財利用を制限 ルノー新会社に、HVなど
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC167JL0W2A211C2000000/

ルノーの新会社には、中国自動車大手の浙江吉利控股集団が出資する予定で技術流出を防ぐ。
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★126(IPなし)
770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-rI77)[]:2023/06/05(月) 19:20:36.22 ID:zUtxpynsr
>>768
ボルボのエンジンHV技術は親会社の吉利が中国の新会社に取り込み済み。もうボルボは中国無しにエンジン開発はできません。
吉利はオワコンエンジン技術取り込んでどうする気なんだろうね。EVに力入れるべきじゃないかな?

ボルボが2030年までに全車EVに、内燃機関やHVは吉利汽車との新会社に移管
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2103/04/news053.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。