トップページ > 車種・メーカー > 2023年06月05日 > XjDkkKfM0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100001530000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12f7-sceX)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f7-sceX [133.238.56.114])
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.221 【美しく散る】
【MAZDA】マツダCX-80【三列SUV】
【MAZDA】CX-60 納車待ち&オーナースレ5
メルセデスベンツ GLB GLC
【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part27
【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF)Vol107【SKYACTIV】
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.52【SKYACTIV第7世代】

書き込みレス一覧

【MAZDA】 マツダ総合スレvol.221 【美しく散る】
629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2023/06/05(月) 11:38:32.49 ID:XjDkkKfM0
>>618 マツダの営業さんは、9割がたBMWとか行くとクビになると思う
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.221 【美しく散る】
643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2023/06/05(月) 16:54:50.00 ID:XjDkkKfM0
>>607 6気筒なら味噌でも糞でも良い訳なかろうて。
     CX-60は鉄ピストンだし、ピストンやコンロッドの選別とかもしとらんだろうな

>>614 トルコン無しでATするほうが大変なんやで
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.221 【美しく散る】
644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2023/06/05(月) 17:05:56.45 ID:XjDkkKfM0
>>634  いい歌が出来そうだな それ
【MAZDA】マツダCX-80【三列SUV】
347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12f7-sceX)[sage]:2023/06/05(月) 17:16:22.68 ID:XjDkkKfM0
>>346  MHVとPHEVを比較すると、重い方が乗り心地が悪いんやで

25SとXDの2WDは姑息ながら乗り心地改善の対策をしてるから、多少マシになっとるだけやで

CX-60持ってるなら、1人乗車と4人乗車で比較してみ。露骨に乗り心地変わるから。

蛇足ながら、ホイールも重いほうが乗り心地良くなるんやで
【MAZDA】CX-60 納車待ち&オーナースレ5
165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12f7-sceX)[sage]:2023/06/05(月) 17:31:35.56 ID:XjDkkKfM0
>>145  18インチに交換した(インチダウン)けど、根本的には変わらないね。
      5分で酔ってた息子が30分くらいなら我慢できるとは言ってくれた。
      
>>161 XDや25Sも対象のリプロも複数個出てるよ まともなディーラーなら電話連絡くれると思うけど、連絡なし?

>>146 以前から感じてたんだけど何か勘違いしていないかな ちなみに>>142はオレじゃない

>>155 すでに2万キロ以上走ってる人に言わせると何も変わってないと伺うけどね。
     ま、オーナーの満足度が上がっているなら結構なことだ。
メルセデスベンツ GLB GLC
747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2023/06/05(月) 17:37:19.19 ID:XjDkkKfM0
レクサス乗りたいなら、乗っとけば良いと思うし、
ベンツを悪く言う理由にもならんと思うが。

俺もレクサスクラブ(?)とやらで、革シートに座って綺麗な娘さんからピスタチオなんとか~を食ってみたいなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=GKcPlVBvf5E&ab_channel=8%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

近所のヤナセは、おっさんセールスばかりだから(笑)
【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part27
752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2023/06/05(月) 17:40:41.07 ID:XjDkkKfM0
ディーゼルの直6なんて何のジョークだと思うけどな
ガソリンの直6にしてくれ
【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF)Vol107【SKYACTIV】
481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43f7-sceX [133.238.56.114])[sage]:2023/06/05(月) 18:13:15.38 ID:XjDkkKfM0
助手席の彼女 可愛いな!
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.221 【美しく散る】
645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2023/06/05(月) 18:15:52.64 ID:XjDkkKfM0
ロータリー
リタイアして
レシプロにして
ディーゼルもつくったけど
だめでした

ChatGPT
ロータリーエンジンに関して、リタイアしてしまったり、レシプロエンジンに変えたり、ディーゼルエンジンも試みたけれどうまくいかなかったということですね。
ロータリーエンジンは、独特の設計と動作メカニズムを持つエンジンであり、一部の愛好家やメーカーによって支持されてきました。しかし、一般的な自動車メーカーでは採用されることは少なく、その理由の一つは信頼性や燃費の課題です。

ロータリーエンジンは回転運動によって出力を生成するため、動力伝達の効率が低く、燃費にも影響が出ます。また、高回転数での動作による燃焼効率の問題やオイル消費の傾向もあります。これらの課題は、一般的な自動車市場で競争力のある製品を提供する上で重要な要素となります。

そのため、多くの自動車メーカーはレシプロエンジン(ピストンエンジン)を採用しています。レシプロエンジンは、従来の内燃機関として幅広く使用されており、信頼性や燃費の改善が進められてきました。特に、ディーゼルエンジンは燃費の面で優れており、一部の自動車や商用車に広く採用されています。

ただし、ロータリーエンジンやディーゼルエンジンを採用する際には、それぞれの技術や特性に対する理解や適切な設計が必要です。単にエンジンを交換するだけでは、うまくいかない可能性があります。

もしロータリーエンジンやディーゼルエンジンを開発したい場合、専門知識やエンジニアリングのサポートが必要です。エンジン設計や燃焼効率の最適化、信頼性の向上など、さまざまな要素を考慮する必要があります。
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.52【SKYACTIV第7世代】
270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12f7-sceX)[sage]:2023/06/05(月) 18:19:13.71 ID:XjDkkKfM0
ベース車の内装を変えただけだからな>レクサス

もうレクサスはそうじゃありません!!!と言ってるけど、結局はベース車そのもの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。