トップページ > 車種・メーカー > 2023年06月05日 > 7g54Dqzt0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000313108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
メルセデスベンツ GLB GLC
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part54【FCV・燃料電池車】
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.221 【美しく散る】
【GTI】VWスポーツモデル【 R 】 ★3
【HONDA】HONDA ZR-V★19

書き込みレス一覧

メルセデスベンツ GLB GLC
750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2023/06/05(月) 19:19:53.24 ID:7g54Dqzt0
>>746
BとかCは格下
乾燥重量で比較にならない
インプレが稚拙すぎるわ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part54【FCV・燃料電池車】
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2023/06/05(月) 19:25:28.73 ID:7g54Dqzt0
水素もジワジワ高くなってきている
メーカーは水素が売れればメリットがあるが、BEVよりマシとは言え、水素は制約が多すぎる
しかし、ミライのパッケージやデザインの悪さは如何ともし難い
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.221 【美しく散る】
647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2023/06/05(月) 19:40:08.28 ID:7g54Dqzt0
CX60など重たい車に多人数乗車して、箱根の下りとかまともに走れるの?
もちろん、ワンボックスの多人数も怖いわけだが、SUVの方が乾燥重量が大きいからな
【GTI】VWスポーツモデル【 R 】 ★3
900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2023/06/05(月) 20:30:57.40 ID:7g54Dqzt0
>>899
8の基本的構造は、10年前の7なんでしょ?
【HONDA】HONDA ZR-V★19
216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2023/06/05(月) 21:18:15.57 ID:7g54Dqzt0
>>204
劣るだろう
サプライヤーの実力からして差があるし
リコール台数比率なども、トヨタの方が低いんじゃないの?
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part54【FCV・燃料電池車】
295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2023/06/05(月) 21:24:28.38 ID:7g54Dqzt0
水素を自動車単体で見ると見誤る
米国も中国も、最近では欧州でさえ、脱炭素から「水素社会」を目指している
固定電話から携帯電話へ移行したように、水素エネルギーがあらゆる動力源になって来るだろう
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part54【FCV・燃料電池車】
296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2023/06/05(月) 21:28:35.00 ID:7g54Dqzt0
岩谷産業は数年前から水素専用運搬タンカーを製造しているが、わざわざ米国からバカ高い水素を輸入する必要があるかは疑問
日本国内で作った方がいろんな面デメリット大
あとは政府がどこに重点を置いて予算を注ぎ込むかという事だな
【GTI】VWスポーツモデル【 R 】 ★3
903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2023/06/05(月) 22:08:44.64 ID:7g54Dqzt0
>>901
メーカーがフルモデルチェンジと言えばフルモデルチェンジ、マイナーチェンジといえばマイナーチェンジ
でも、8は7後期の主要パーツの流用が多く、実質的にはビッグマイナーチェンジじゃなかろうか
大きな変更点を挙げれば、ワゴンはホイールベースを伸ばした分、ニューモデルと呼べなくもない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。