トップページ > 車種・メーカー > 2023年05月07日 > t3s1PzxI0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000002000000200000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3cf-ivw1)
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【SUBARU】WRX (VB) Part7
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★121(IPなし)
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.220 【美しく散る】

書き込みレス一覧

【SUBARU】WRX (VB) Part7
232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3cf-ivw1)[sage]:2023/05/07(日) 00:53:03.52 ID:t3s1PzxI0
>>231
一般道を法定速度以下で走れば車線逸脱も警報のみでステアリング介入はしない
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★121(IPなし)
273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3cf-ivw1)[sage]:2023/05/07(日) 01:01:50.11 ID:t3s1PzxI0
>>270
シリーズ式ハイブリッドに熱効率劣悪なロータリーエンジン発電機は愚の骨頂だな
【SUBARU】WRX (VB) Part7
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3cf-ivw1)[sage]:2023/05/07(日) 09:15:59.59 ID:t3s1PzxI0
>>234
車線逸脱防止の設定を変えてみたら?
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★121(IPなし)
300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3cf-ivw1)[sage]:2023/05/07(日) 09:29:36.62 ID:t3s1PzxI0
>>293
ロータリーの熱効率が劣悪なのはレシプロのショートストロークの熱効率が悪いのと同様の理由

シリーズ式ハイブリッドの発電はロングストロークのアトキンソンサイクルが最適解だね
と言ってもダブルクランク式等は構想が複雑だから、吸気バルブ遅閉じのミラーサイクルのみたけど
吸気を吐き戻すからレスポンスが劣悪になるけど、駆動はモーターだから問題にならない
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★121(IPなし)
368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3cf-ivw1)[sage]:2023/05/07(日) 16:40:27.86 ID:t3s1PzxI0
>>304
シリーズHVもハイブリッドだろ?
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.220 【美しく散る】
673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2023/05/07(日) 16:47:25.40 ID:t3s1PzxI0
>>668
これだけトラブル多発してて、さらにいつもなら提灯記事連発のエビカニ評論家にすらダメ出しされてる
そんなCX-60の市場価値は二束三文だな

買った人はご愁傷さま
まあリコールやサビキャンを繰り返せばまともな車になるかな?
スカイDみたいに抜本対策が無く対処療法で誤魔化される可能性も高いけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。