トップページ > 車種・メーカー > 2022年05月09日 > 8kArVe6/0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5210000000000100000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-bbqh [60.127.136.88])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-bbqh)
【TOYOTA】bZ4X vol.8
【日産】ARIYA アリア Part20
【PEUGEOT】308統合スレ Part29【プジョー】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】bZ4X vol.8
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2022/05/09(月) 00:20:17.88 ID:8kArVe6/0
中国や韓国の全固体電池の特許なんか大したことない
どうぜ半個体電池の特許も含めているんだろうし

中国のNIOは去年、全固体電池搭載のEVを発売する予定だと
報じられたけどデマだったからな
【日産】ARIYA アリア Part20
768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-bbqh [60.127.136.88])[]:2022/05/09(月) 00:23:26.10 ID:8kArVe6/0
乗り心地が悪い上に充電も弱いって、日産アリアの開発の連中は
この2年間何やってたんだろうな
【TOYOTA】bZ4X vol.8
190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2022/05/09(月) 00:24:50.84 ID:8kArVe6/0
>>189
あと全固体電池と小型製品と車載用では全然技術的な難易度が違うからな

ナンバーが取得できるだけの全固体電池搭載車を世の出せたのは
いまだにトヨタだけだからね
【TOYOTA】bZ4X vol.8
192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2022/05/09(月) 00:31:19.64 ID:8kArVe6/0
しかも2000〜2018年のデータなんか全然最新じゃないだろw
車載用じゃないものばかりじゃないのかw
【日産】ARIYA アリア Part20
771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-bbqh [60.127.136.88])[]:2022/05/09(月) 00:37:31.35 ID:8kArVe6/0
地球何周分もテスト走行して5000項目にのぼるチェックをしたと
日産が公式動画で言っているのに何だよ子のザマは
【TOYOTA】bZ4X vol.8
196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2022/05/09(月) 01:28:35.64 ID:8kArVe6/0
>>193
>逆になぜ盲目にトヨタののことを信じられるのかが不思議
>きっと、トヨタの中の人は中韓に対して危機感持ってると思うが

この手の、自分では買いたくないくせに中韓を持ち上げた後に
国産メーカーをdisっておけば自分以外の誰かが危機感を感じて
頑張ってくれると思い込んでるヤツはマジでクソ
【TOYOTA】bZ4X vol.8
198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2022/05/09(月) 01:59:45.79 ID:8kArVe6/0
レクサスRZはテスラと同じSiCを使ってるし、将来はbZシリーズにも
導入される可能性は高いから充電性能なんて過渡期の問題に過ぎないかと
【PEUGEOT】308統合スレ Part29【プジョー】
166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-bbqh)[]:2022/05/09(月) 02:09:56.70 ID:8kArVe6/0
新型308よりも小型で安いカローラスポーツはリアがダブルウィッシュボーンなのに
308がトーションビームなのは、やっぱりステランティスが烏合の衆だからですね
【TOYOTA】bZ4X vol.8
222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2022/05/09(月) 13:37:43.59 ID:8kArVe6/0
>>212
レクサスRZに試乗したレビュアーがステア・バイ・ワイア+異型ハンドルを
一度運転すると丸型ハンドル車が時代遅れに感じるというから
日本でも早く導入してほしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。