- 【HONDA】S660 Part195【MR OPEN】
843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf1-6RMy [153.214.3.160])[sage]:2021/01/24(日) 00:21:16.15 ID:uE1zfq0b0 - >>842
後悔してるなんてそれは非常に残念ですね( ;∀;)貴方の不快が一刻も早く愉快に変わります様に。陰ながら応援してます(*`・ω・)ゞ
|
- 【HONDA】S660 Part195【MR OPEN】
844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf1-6RMy [153.214.3.160])[sage]:2021/01/24(日) 00:24:32.95 ID:uE1zfq0b0 - >>839
ノーマルが一番は同意。プロがバランスを取り仕立てた状態が最も優れていると思う。カスタムを否定はしないけど。
|
- 【TOYOTA】エスティマ64台目【限定なし】
269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/01/24(日) 00:40:28.48 ID:uE1zfq0b0 - つうかさ、エスハイの乗り心地もとても素晴らしいんだけど、日野プロフィアは更にその上を往く極上の乗り心地なの知ってる?極上の室内空間、極上の運転視界、極上のふわんふわんシートと機会があれば是非一度試乗して頂きたい。大型免許を取得してでも所有したく・・なるかも知れない・・・
|
- 【HONDA】S660 Part195【MR OPEN】
846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf1-6RMy [153.214.3.160])[sage]:2021/01/24(日) 01:01:40.82 ID:uE1zfq0b0 - 貴方は僕の意見を否定するけど僕は貴方の意見を否定はしません(*^-^*)人各々色々な考え方、視点がありますものね。そう言った思考もあるのかと大変参考になりますご意見ありがとうございますm(__)m
|
- 【HONDA】S660 Part195【MR OPEN】
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf1-6RMy [153.214.3.160])[sage]:2021/01/24(日) 01:16:17.14 ID:uE1zfq0b0 - >>847
ぶつからなくて良かったですな。電制効いても尚滑ったんです?
|
- 【HONDA】S660 Part195【MR OPEN】
867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf1-6RMy [153.214.3.160])[sage]:2021/01/24(日) 16:24:26.03 ID:uE1zfq0b0 - >>866
純正パッドから変えると停止距離が短くなると言うその魔法の様な高性能パッドのメーカー名と品名を是非教えて下さい!
|
- 【HONDA】S660 Part195【MR OPEN】
871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf1-6RMy [153.214.3.160])[sage]:2021/01/24(日) 18:24:43.44 ID:uE1zfq0b0 - >>870
>>845さんが言うにはパッド変えるだけで全く変わるし安全面でも段違いらしいですよ?
|
- 【HONDA】S660 Part195【MR OPEN】
878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf1-6RMy [153.214.3.160])[sage]:2021/01/24(日) 20:30:18.55 ID:uE1zfq0b0 - でもイエローカーニバルでなんだか揉めてるね┐(´д`)┌
https://s.kakaku.com/bbs/K0000764437/SortID=22223254/ イエローカーニバル廃止はこの塗装問題が絡んでるのかも知れない。
|
- 【HONDA】S660 Part195【MR OPEN】
882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf1-6RMy [153.214.3.160])[sage]:2021/01/24(日) 20:49:25.28 ID:uE1zfq0b0 - >>879
寂しいだけならまだしも既存のユーザーがフェンダーやボンネット等を部分修復する場合どうなるんだろうね?カーニバルイエローの塗料は無いから塗れませんとか言われるのかな?その辺りのサービスも今後どう影響するのか気になる。
|
- 【HONDA】S660 Part195【MR OPEN】
884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bf1-6RMy [153.214.3.160])[sage]:2021/01/24(日) 21:43:17.14 ID:uE1zfq0b0 - >>883
いやあくまで個人の勝手な推測憶測に過ぎないから実際どうなのかは分かりませんw でも仮に難あり塗料だから新車販売から外したとして、補修には難あり塗料で塗装しますって言うのもなんだか矛盾している様な気がしなくもないかな・・・
|