トップページ > 車種・メーカー > 2021年01月24日 > wlb4fDkm0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/3378 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100310000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-3HL5)
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 14台目
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part34【FCV・燃料電池車】

書き込みレス一覧

【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 14台目
470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/01/24(日) 01:26:39.58 ID:wlb4fDkm0
FRベースのGLC以上とFFベースのGLB以下で超えられない壁はあるな
まあスペース効率とかコスト面とかで有利な面もあるが外観面も含めてFRベースのほうが優雅なのは否定しない
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part34【FCV・燃料電池車】
605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-3HL5)[sage]:2021/01/24(日) 04:10:22.59 ID:wlb4fDkm0
プリウスクラスのFFベースからクラウンクラスのFRベースに変更されたのは朗報と思うよ
操舵輪と駆動輪は分けた方がスマートだし横置きFFより縦置きFRのほうがどうやったってカッコいい
エンジン駆動車だとプロペラシャフトが必要だが電動車ならロスが少ない
日産のイーパワーもRWD化される気がする
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 14台目
473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/01/24(日) 04:15:58.86 ID:wlb4fDkm0
上級クラスじゃないのはその通りだがプレミアムコンパクトなわけでミニバン代わりにも使える
決して安くはないが割り切って使う分には構わない
メインカーではないし
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part34【FCV・燃料電池車】
607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-3HL5)[sage]:2021/01/24(日) 04:59:57.79 ID:wlb4fDkm0
モーターじゃなく圧倒的にデカい燃料電池ユニットがフロントに設置されてるんでFRと認定
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part34【FCV・燃料電池車】
608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-3HL5)[sage]:2021/01/24(日) 05:02:15.30 ID:wlb4fDkm0
そもそもモーターを縦置きして何のメリットがあるんか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。